ロシアによるウクライナ
に対する軍事侵攻が
続いています。
ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる17日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。
(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)
ゼレンスキー大統領「節電はロシアの計画を失敗させるため」
ウクライナのゼレンスキー
大統領は16
日に
公開した
動画で、ロシアによる
エネルギー関連施設への
攻撃で
電力供給に
支障が
出ていることに
触れ「
電力の
供給システムを
安定させるため、
電力供給を
制限しなければならない
状態だが、
国民が
意識して
電力消費を
抑えれば
計画停電を
回避することは
可能だ」と
指摘しました。
そのうえで「私たちは、午後5時から午後11時にかけて電力消費を削減する必要がある。これは、ロシアによるテロ計画を確実に失敗させるための取り組みだ」と述べ、国民に対し電力消費の多い夜間の節電を呼びかけました。
「ロシアのミサイル攻撃 半数以上を迎撃」英国防省
イギリス
国防省は16
日、ロシア
軍が
今月10
日に
行ったウクライナの
複数の
都市に対するミサイル
攻撃ついて「80
発以上のミサイルを
打ち込んだものの、ウクライナ
側が
半数以上を
迎撃したとしている」と
指摘しています。
そのうえで「ロシアの国防産業は、これまでと同程度の量の軍需物資を生産する能力はないとみられる。ロシアの長距離ミサイルの在庫がさらに減ることを意味していてロシア側が望むような攻撃は将来的にできなくなるとみられる」との分析を公表しました。
ロシア エネルギー施設を攻撃 ウクライナ全土で節電呼びかけ
ウクライナ
軍は16
日、
東部のハルキウ
州やドネツク
州、
それに
南部のヘルソン
州で
激しい反転攻勢を
続ける一方、ロシア
側が、ウクライナ
国内の
重要インフラや
住宅地への
攻撃を
行っていると
非難を
強めています。
これについて、ロシア国防省は16日、こうした地域でウクライナ側への砲撃などで損失を与えたと主張していて、ウクライナ東部と南部を中心に激しい戦闘が続いているものとみられます。
さらに、ロシア国防省は、軍事施設のほか、エネルギー関連施設への攻撃を行ったと発表し、「ねらった攻撃対象はすべて破壊した」などと強調しています。
ウクライナ国営の電力会社は、16日、ロシアによるエネルギー関連施設への攻撃で電力供給に支障が出る事態となっているとして、国内全土で夜間の節電を呼びかけるなど、前線以外でも市民生活への影響が広がっています。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Nguồn: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
Nguồn: NHK
247
Jul 31, 2025 08:07
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Nguồn: NHK
104
Aug 1, 2025 11:08
三重 車転落し女性死亡 津波警報発表で避難中か【各地の被害】
30日午前、津波警報が発表されていた三重県熊野市の国道で、軽乗用車が道路脇の崖から転落し運転していた58歳の女性が死亡しました。消防によりますと、女性は避難している途中に事故に遭ったとみられるということで、警察が事故の原因を調べています。こちらの記事では、各地の人的被害の情報をまとめてお伝えしています。
N2
Nguồn: NHK
60
Jul 30, 2025 17:07