緊急事態宣言が
出ている6つの
都府県については、
いずれも25
人を
超えています。
▽大阪府は69.68人で最も多くなっています。
▽福岡県が62.48人で全国で2番目です。
▽兵庫県が50.09人
▽愛知県が45.84人
▽東京都が43.95人
▽京都府が35.39人となっています。
「重点措置」8道県 3道県でステージ4
まん延防止等重点措置の
対象となっている8つの
道と
県のうち、25
人を
超えているのは、
次の3つの
道と
県です。
▽北海道が54.02人で全国で4番目の多さとなっていて、
▽岐阜県が41.27人
▽沖縄県が40.88人です。
一方、5つの県については重点措置の対象ですが、25人は超えていません。
▽埼玉県が22.76人
▽神奈川県が20.96人
▽千葉県が15.90人
▽三重県が17.24人
▽愛媛県が9.56人となっています。
米中貿易協議始まる 関税措置に加え「TikTok」についても議論
アメリカと中国の高官による貿易協議が14日、スペインのマドリードで始まりました。初日の協議では、関税措置に加え、中国系の動画共有アプリ「TikTok」のアメリカ事業の売却などについて議論が交わされ、協議は15日も続けられるということです。
N2
Source: NHK
1527
Sep 15, 2025 05:09
マダニ媒介感染症SFTS ヒトから初感染した医師が注意呼びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
Source: NHK
141
Sep 17, 2025 05:09
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N2
Source: NHK
110
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Source: NHK
2
Sep 17, 2025 16:09