世界の気温が上がるのを止めるための国連の会議「COP30」が、来年、ブラジルで開かれます。
The United Nations conference COP30 will be held in Brazil next year with the aim of curbing the rise in global temperatures.
この会議のための会議が6日、ブラジルで始まりました。
On June 6th, the preparatory meeting for this event began in Brazil.
今年は、気温を上げないための「パリ協定」ができてから10年です。
This year marks the 10th anniversary since the adoption of the Paris Agreement to curb temperature rise.
パリ協定は、気温が産業革命の前と比べて1,5℃以上上がらないようにしようと決めています。
The Paris Agreement aims to limit the rise in temperature to within 1.5°C compared to pre-industrial levels.
しかし、世界気象機関は、今年の8月までの平均の気温が、1,42℃高くなる可能性が高いと発表しました。
However, the World Meteorological Organization announced that it is highly likely that the average temperature will rise by 1.42°C by August this year.
1,5℃以上上がらないようにすることは、難しくなっています。
It is becoming increasingly difficult to keep the rise in temperature within 1.5°C.
COP30のための会議では、温室効果ガスを少なくする目標について話し合う予定です。
At the COP30 preparatory meeting, greenhouse gas reduction targets are scheduled to be discussed.
目標を新しくした国は、30%ぐらいです。
Only about 30% of countries have updated their national targets.