日本の
通信会社のインド
駐在員、
南原裕樹さんも
今月21
日の
便で
日本に
退避することになりました。
会社からは退避の理由について病院のベッドの空きがほぼないことや新型コロナウイルス以外の病気にかかった場合に治療を受けられる可能性が低いことなどが告げられたということです。
現在は在宅勤務を続けているという南原さんは「感染が怖いので週に1回水を買う時以外は家から出ない生活を続けています。何週間も続いているのでストレスもたまっています」と話していました。
また日本人専用のPCR検査場が設けられることについては「非常に感謝しています。たくさんの人がいる中での検査を受けるリスクとか証明書をスムーズに入手できるのかという課題が解消されるので、帰国する立場としては安心できます」と話しています。
一方、インドで変異ウイルスが広がっていることへの対策として日本政府はインドと周辺の2か国からの入国者に対し水際対策を強化しています。
現在、海外から入国する人は原則14日間の自宅待機などが求められますが、インドなどからの入国者は検疫所が指定する宿泊施設でまず6日間待機することになっています。
その後、入国してから3日目と6日目に実施されるウイルス検査で陰性の場合、自宅などでの待機に移ることができるようになります。
人口13億の巨大市場へ日系企業の進出続く
人口13
億の
巨大市場や
高い経済成長への
期待からインドに
進出する
日系企業は
増え
続けています。
2014年にモディ首相が日本を訪問し、当時の安倍総理大臣との間で日印関係が「特別戦略的グローバルパートナーシップ」に格上げされてからは、日本からの投資や進出がさらに活発になっています。
JETRO=日本貿易振興機構ニューデリー事務所によりますとインドに進出した日系企業は去年の時点で1455社と、この10年間でほぼ2倍になっています。
以前は自動車メーカーやその関連企業の進出が多くを占めていましたが、最近では大手衣料品チェーンの「ユニクロ」やカレーチェーン「Coco壱番屋」など小売りやサービス業の進出も相次いでいます。
駐インド大使「安全の確保に努める」
インドでは
今月3
日、40
代の
日本人女性が
死亡し、
現地の
日本大使館によりますとインドで
新型コロナウイルスに
感染した
日本人の
死亡が
確認されたのは
これが
初めてとみられています。
外務省は今月2日、インドに滞在する日本人にスポット情報を発表し、医療体制のひっ迫で感染して重症化した場合でも適切な医療が受けられない可能性があるとして一時帰国を検討するよう促しました。
一方、インドに滞在する日本人からは感染拡大でPCR検査が滞り日本への入国に必要となる検査証明書を受け取れないという声が出るなどしたため、現地の日本大使館は日本人会や商工会とも協力して首都ニューデリー近郊に日本人専用の臨時のPCR検査場を設けることになりました。
臨時の検査場は17日から始まり、帰国便のフライトに合わせてインドに滞在する日本人なら誰でも無料で検査を受けられるということです。
ニューデリーに駐在する鈴木哲大使はNHKとのオンラインのインタビューで「1つはいざ感染した時に医療を受けられるか、また帰国にあたってPCR検査を迅速に受けられるかという大きな不安がある。大使館としては在留邦人の方々と一体になって安全の確保に努めていく」と述べました。
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Source: NHK
74
Aug 1, 2025 11:08
三重 車転落し女性死亡 津波警報発表で避難中か【各地の被害】
30日午前、津波警報が発表されていた三重県熊野市の国道で、軽乗用車が道路脇の崖から転落し運転していた58歳の女性が死亡しました。消防によりますと、女性は避難している途中に事故に遭ったとみられるということで、警察が事故の原因を調べています。こちらの記事では、各地の人的被害の情報をまとめてお伝えしています。
N2
Source: NHK
60
Jul 30, 2025 17:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
Source: NHK
1
Jul 31, 2025 08:07
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
Source: NHK
Aug 2, 2025 09:08