海洋研究開発機構の藤原義弘上席研究員は「巨大な体に驚いた。深海にはまだまだ驚くことが多く残されている」と話しています。
また、ほかの深海魚を威嚇する様子について「口を大きく開けるのは縄張りを主張したり、ほかの生物を追い払ったりするための肉食の魚の典型的な行動ではありますが、それを撮影できたのは大変貴重です。まだまだギョっとするような生き物がいるかもしれません」と目を輝かせて話していました。
さかなクン「大きく“すギョい”迫力です」
ヨコヅナイワシは静岡県沖の駿河湾で発見されて、去年、新種と確認されたばかりの大型の深海魚で、これまでに捕獲されたり、撮影されたりした個体は6匹しかなく、生態は謎に包まれています。
海洋研究開発機構の研究グループは去年10月、伊豆諸島の八丈島から南西に100キロほどの沖合の水深2000メートルの深海にカメラを沈めたところ、ヨコヅナイワシをカラー映像で撮影することに成功しました。
推定された全長は2メートル53センチと巨大で、これまで駿河湾で確認された最大の個体のおよそ2倍だったということです。
ヨコヅナイワシは表面が黒く、餌が入ったかごにゆっくりと近づき、別の深海魚に大きく口を開けて威嚇して追い払ったあと、餌を食べようとかごにかみつく様子が確認できました。

また、研究グループは、駿河湾に続いて八丈島の沖合の深海でも確認できたことから、ヨコヅナイワシは北太平洋の特に深い深海に広く生息している可能性があるとしています。
東京海洋大学客員教授の「さかなクン」は、今回の映像について「初めてヨコヅナイワシを見たときは『こんなにも大きな深海魚がいるのか』と感動したのに、今回はさらに大きく“すギョい”迫力です。一方で、これだけ大きいにもかかわらず、とても柔軟性に富んだ動きをしていて、本当に目からウロコが落ちそうになりました」と、さかなクンならではの表現で驚きを語りました。
そして、今回の発見を記念して30分ほどで描いたという長さ2.5メートルの実物大のヨコヅナイワシの絵を披露し「両手を広げた長さよりもずっと大きく改めて大きいことがよくわかります。いつかこの目で実物を見てみたいです」と語りました。
5
4
3
2
1
トランプ氏 関税 措置 の大統領 令 に署名 日本 は15 % 7日 後 に発動
アメリカのホワイトハウスは31日、トランプ大統領が日本を含む各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名したことを明らかにしました。日本への関税率は日米交渉で合意した15%となっていて、新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしています。
N2
資源: NHK
1487
Aug 1, 2025 09:08
オーストラリア、16歳 未満 のユーチューブ利用 も禁止 へ
N3
資源: CNN
745
Aug 1, 2025 07:08
台風9号は、1日に伊豆諸島に接近し、2日は暴風域を伴って関東に接近するおそれがあります。気象庁は高波に警戒するとともに大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。
N2
資源: NHK
366
Aug 1, 2025 07:08
アップル 6月 までの3 か月 決算 増益 関税 措置 の駆 け込 み需要
アメリカのIT大手、アップルはことし6月までの3か月間の決算を発表し、関税措置による価格上昇を懸念した駆け込み需要から主力商品の売り上げが伸びて増益となりました。
N2
資源: NHK
199
Aug 1, 2025 09:08
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は、7月31日夜の記者会見で、当初、速やかに市長を辞職するとしていた意向を事実上撤回し、市長の職にとどまる考えを明らかにしました。今後は市長に対する不信任決議案が提出されるかが焦点になります。
N2
資源: NHK
133
Aug 1, 2025 05:08
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
資源: NHK
60
Aug 1, 2025 11:08
ホワイトハウス 大広間 の建設 を発表 トランプ大統領 の意向 受 け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
資源: NHK
46
Aug 1, 2025 11:08
ことし5月神奈川県鎌倉市の住宅に押し入って住民の男性に暴行を加え現金を奪おうとしたとして、18歳から当時19歳の容疑者4人が、強盗傷害などの疑いで逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。
N2
資源: NHK
26
Aug 1, 2025 12:08
7月の参議院選挙を受けて、臨時国会が1日召集されました。午前8時に国会議事堂の正門が開かれると、初めて当選した議員らが、次々と登院しました。
N2
資源: NHK
20
Aug 1, 2025 12:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
資源: NHK
Aug 1, 2025 17:08