富山県とやまけんうみでシロエビのりょうはじまる

Easy Japanese news
Apr 5, 2017 16:04
Furigana

シロエビながさが5cm8cmぐらいのえびで、富山湾とやまわんでたくさんとれます。からだいろうすピンクで、とおていてきれいなため富山湾とやまわん宝石ほうせき」とばれています。

シロエビのりょう毎年まいとしがつ1日ついたちはじまります。今年ことし天気てんきわるかったため、3日みっかはじめてりょうをしました。富山県とやまけん射水市いみずしみなとにはあさせきふねもどりました。全部ぜんぶ1800kgぐらいのシロエビがとれました。このシロエビは富山県とやまけんにあるみせのほか東京とうきょうなどでもります。

りょうをするひとたちのグループは「大勢おおぜいひとがシロエビをべることができるように、たくさんとれるといいとおもいます」とはなしていました。

5
4
3
2
1