今回の
津波の
特徴について、
津波のメカニズムに
詳しい
東北大学災害科学国際研究所の
今村文彦教授は「カムチャツカ
半島では
過去も
大きな
地震があり、
最も
大きなのものが
1952年で、
同じような
規模で
起きている
Regarding the characteristics of this tsunami, Professor Fumihiko Imamura from the International Research Institute of Disaster Science at Tohoku University, who is well-versed in tsunami mechanisms, said, There have been major earthquakes in the Kamchatka Peninsula in the past, with the largest one occurring in 1952, and this one happened on a similar scale.
その時には
日本">
日本にも
3メートルの
津波が
押し
寄せた
At that time, a 3-meter tsunami also hit Japan.
今回も
同じような
規模に
なるお
それが
ある」と
指摘しました
He pointed out that there is a risk that this time will be on a similar scale as well.
また、カムチャツカ半島沖で起きる津波の特徴として今村教授は「津波が到達する時間は予想されている通りになると思われるが、そのあとから来る津波がかなり大きくなり、最大波は遅くなる可能性がある
In addition, regarding the characteristics of tsunamis that occur off the coast of the Kamchatka Peninsula, Professor Imamura said, I think the time it takes for the tsunami to arrive will be as predicted, but the waves that come afterward may become considerably larger, and the largest wave may arrive later.
さらに
津波の
影響が
続く
時間が
長くなる
可能性があるので、
気象庁などから
出る
情報を
何度も
最新のものに
更新してほしい」と
呼びかけました
He urged people to keep updating the latest information from sources such as the Japan Meteorological Agency, as there is a possibility that the effects of the tsunami may continue for a longer period of time.
今村教授 解説(午後3時半時点)
津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授に話を聞きました
Professor Imamuras Explanation as of 3:30 p.m.: We spoke with Professor Fumihiko Imamura of the International Research Institute of Disaster Science at Tohoku University, who is well-versed in tsunami mechanisms.
Q
岩手県の
久慈市で
午後1時すぎ、
水位が
上下する
映像というのがありましたけれども、
この映像から
どういったことが
言えるでしょうか
In Kuji City, Iwate Prefecture, there was footage of the water level rising and falling a little after 1 p.m. Based on this footage, what can we say about the situation?
A
今回の
遠地津波の
特徴が
出ているかと
思います
I think this reflects the characteristics of this distant tsunami.
映像と
潮位記録を
見ますと、
津波の
押し
引きの
時間が、
約1時間になります
Looking at the video and the tide records, the time of the tsunamis ebb and flow is about one hour.
この
中でゆっくり
上がって
下がって、
これを
繰り
返している
状況が
見られます
You can see that it slowly rises and falls within this range, repeating this pattern.
従来波のような
壁のような
津波ではなく、ゆっくり
上がりながら
流れが
強い
状況だと
推察しています
We suspect that, rather than a conventional wave-like or wall-like tsunami, it is a situation where the water rises slowly but the current is strong.
Q
津波が
各地で
観測をされていますけれども、その
ほかの
特徴は
どのように
分析されていますか
Tsunamis have been observed in various areas, but how are the other characteristics being analyzed?
A
今大体、
1波から
4波が
観測されておりますけれども、その
1波から
4波を
見ると、
大体2倍から
3倍以上大きくなっています
Currently, waves 1 through 4 are being observed, and looking at these waves, each one is roughly two to three times larger than the previous one.
これからも
津波は
押し
引きを
繰り
返すと
思うんですけれども、
やはり増幅が
懸念される
所であります
I think the tsunami will continue to ebb and flow, but there are still concerns about it becoming amplified.
恐らく
最大幅はこれから
出るものと
考えます
I think the maximum width will probably be the one that comes out from now on.
Q
岩手県久慈港でも
1メートル30センチということでしたが、
まだ高さが
増す
可能性もあるということですしょうか
At Kuji Port in Iwate Prefecture, it was reported to be 1 meter 30 centimeters, but is it possible that the height could still increase?
A
その
通りです
加えてですね、
今は
潮位が
通常の
満潮干潮が、
潮位が
高い
満潮に
向かっていますので、その
推移も
加わって、
海面はかなり
高くなる
可能性はあります
In addition, the tide level is currently heading toward a higher-than-usual high tide, so with that trend as well, there is a possibility that the sea level will become quite high.
このほか
各地でこのあとも
高さが
増して
いくおそれがあるということです
In addition, there is a risk that the height will continue to increase in various areas.
Q
そして気象庁の
会見でもこの
津波というのは
1日程度以上続く
見込みというお
話があったんですけれども、
津波はやはり
長時間にわたって
続くと
考えて
考えるものなんでしょうか
At the Japan Meteorological Agencys press conference, they mentioned that the tsunami is expected to last for about a day or longer. Should we assume that tsunamis generally continue for such a long period of time?
A
今回のように
大きな
地震で
広範囲で
環太平洋で
影響していると
思います
I think that, like this time, a large earthquake is affecting a wide area around the Pacific Rim.
津波はいろんな
方向から
直接だけではなく、ほかの
地域から
反射したり、また
回り
込んだりということで
どんどん加わってるんですね
Tsunamis dont just come directly from various directions; they also get reflected from other areas or wrap around, so their effects keep increasing.
その
時間が
恐らく
半日を
超えて
1日になるだろうと
It will probably take more than half a day, maybe even a whole day.
東日本大震災の
場合も
1日半、
注意報は
解除できませんでした
In the case of the Great East Japan Earthquake, we couldnt lift the advisory for a day and a half.
Q
今回やや周期が
長い
津波が
特徴であるというお
話でしたが、この
場合のどういう
被害が
懸念されるんでしょうか
This time, you mentioned that the tsunami is characterized by having a relatively long period. In such a case, what kind of damage should we be concerned about?
A
この
場合はですね、
流れが
強いですので、
船舶や
養殖いかだなどが
流されたり、
漂流物に
被害が
出たりすることが
懸念されます
In this case, since the current is strong, there are concerns that ships and aquaculture rafts may be swept away, or that drifting debris may cause damage.
また、
河川の
遡上もしやすくなりますね
Also, it will make it easier for fish to swim upstream in the river.
Q
一見するとですね、
何か
静々と
水位が
上がってきているように
見えるんですが、この
流れというのは
実は
非常に
強いというわけでしょうか
At first glance, it may look like the water level is quietly rising, but does that mean this current is actually very strong?
A
いわゆる真水という
非常に
重いものが、
一定の
流れの
中で
動いてきますので、その
破壊力というのは
我々見てみた
所では
想像できない
ぐらいのパワーを
持ってるわけです
So-called fresh water, which is extremely heavy, moves within a certain flow, so from what weve seen, the destructive power it has is beyond what we could imagine.
Q
ここまで
データの
変化見ていますと
減衰する
様子がまだ
見受けられません
As I observe the changes in the data so far, I still dont see any signs of attenuation.
このあとも
しばらく続くと
思っていた
方がいいんでしょうか
Should I assume that this will continue for a while longer?
A
そのとおりですね
今4波から
一部5波が
観測されていますね
Some parts of the fifth wave are already being observed from the fourth wave now.
全く
減衰の
状況が
見られずに
3波4波と
増幅しておりますので、
今回の
津波は
後から
来る
津波が
大きくなる
Since there is no sign of attenuation at all and the third and fourth waves are actually increasing in size, the subsequent tsunami waves are likely to become larger.
より
注意が
必要だと
思います
I think we need to be more careful.