JOCは
今月25
日に
役員改選を
行い、
心と
体の
性が
一致しないトランスジェンダーを
公表している
杉山さんを
含む30
人の
理事を
選任しました。
JOCではジェンダー平等を進める観点から女性理事を増やす方針を打ち出し、今月行われた役員改選で30人の理事のうち、杉山さんを含む13人を女性理事として公表して、女性が占める割合が目標としていた40パーセントを超える水準になったとアピールしました。
この時の記者会見で杉山さんを女性理事として扱っていることについて質問があり、JOCは「本人に確認したうえで女性枠として扱った」と説明していました。
これについてJOCは28日「役員選考におけるジェンダーの扱いについて」とする文章を公表し、杉山さんを女性理事とした理由について、推薦した日本フェンシング協会に確認をとっただけで、杉山さん本人には確認をとっていなかったとして謝罪して訂正しました。
そのうえで「杉山理事本人の思いや考えを正確にお伝えできず、結果としてトランスジェンダーについての誤った認識を広げてしまったことについては、関係者の皆様におわび申し上げます」としています。
一方、この文章のなかでフェンシング協会が推薦した理由ついて「多様な人々にとって、よりよいスポーツの在り方を目指す思いから、やむをえず女性枠として推薦した」と説明し、女性の数を重視するあまり、女性理事の枠を設けて推薦を求めた制度の在り方に課題があることを認め、今後議論を進める考えを示しました。
日本フェンシング協会「本人といろいろな側面で議論した」
フェンシング
元日本代表の
杉山文野さんをJOCの
理事に
推薦した
日本フェンシング
協会の
広報担当者は「
性別に
関わらず
杉山さん
個人が
ベストな
候補者なので
推薦した。
どちらの
性別で
推薦するかは
事前に
本人と
いろいろな
側面で
議論した。
完全に
納得しているか、
胸の
内まではわからないが、
最終的に
女性として
推薦することにした」と
説明しています。
杉山文野さん「『女性でお願いします』とは一度も言ってません」
杉山文野さんは27
日、みずからのツイッターに「『
女性で
お願いします』とは
一度も
言ってません。
男性として
入ることを
希望しましたが
今回は
男女だけに
囚われない
視点を
取り入れることが
大事であり、
性別が
原因で
推薦が
左右されることがないよう
最終判断は
任せますと。フェンシング
協会→JOC→
山下会長への
伝達過程で
齟齬が
生じたのかもしれません」と
投稿しています。
JOC 山下会長「大変申し訳ない」
JOCの山下泰裕会長は28日午後、都内でNHKの取材に応じ、フェンシング元日本代表で、心と体の性が一致しない杉山文野さんを女性理事として公表したことについて「杉山さんを男女のどちらで公表するか、理事として推薦していただいた日本フェンシング協会と相談している際に、認識のずれが生じてしまった。非常に繊細な内容なのでより丁寧に確認すべきだったが、杉山さんご本人に確認したものと勘違いをした。杉山さんには大変申し訳なかった」と話しました。
マダニ媒介感染症SFTS 人から初感染した医師が注意呼びかけ
過去最多の感染者が報告されている、主にマダニが媒介する感染症SFTS=重症熱性血小板減少症候群について、おととし、ヒトからの感染が国内で初めて確認された医師がNHKのインタビューに応じ「短時間の接触で感染することもある」と注意を呼びかけました。
N2
Nguồn: NHK
388
Sep 17, 2025 05:09
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
Nguồn: NHK
318
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 0.25%利下げ決定 年内後2回の利下げ想定
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、17日まで開いた金融政策を決める会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。トランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、去年12月以来6会合ぶりに、いまのトランプ政権の下では初めてとなる利下げに踏み切りました。
N1
Nguồn: NHK
213
Sep 18, 2025 07:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
Nguồn: NHK
63
Sep 17, 2025 16:09