記録的な
大雨で
住宅が
浸水する
などの
被害が
出た
九州の
各地では、
厳しい
暑さの
中、
住民たちが
汗を
流しながら
片づけに
追われています。
In various parts of Kyushu, where record-breaking heavy rain has caused damage such as flooded homes, residents are busy cleaning up in the intense heat, working up a sweat.
大雨災害のあとの
片づけ
作業では
熱中症や
感染症のリスクが
高まるとして
専門家が
注意を
呼びかけています。
Experts are warning that the risk of heatstroke and infectious diseases increases during cleanup work after heavy rain disasters.
【
熊本県】
《
八代》
浸水被害の
保育園 職員らが
再開に
向け
片づけ
広い
範囲で
浸水被害が
起きた
熊本県では、
各地で
真夏日となり、
厳しい
暑さの
中、
住民たちが
片づけを
進めています。
13日は
朝から
気温が
上昇していて、
各地で
30度を
超え、
真夏日となっています。
On the 13th, temperatures have been rising since the morning, exceeding 30 degrees in many places, making it a midsummer day.
浸水被害が
相次いだ
八代市千丁町では、
厳しい
暑さの
中、
住民たちが
汗を
流しながら
水浸しになった
家具を
拭いたり、
泥まみれになった
畳を
外に
出したりと
片づけを
進めていました。
In Chitose Town, Yatsushiro City, where flood damage occurred one after another, residents were cleaning up by wiping down water-soaked furniture and taking out mud-covered tatami mats outside, all while sweating in the intense heat.
また、
20センチほど
浸水したという
保育園でも、
職員らが
園内にたまった
水を
ポンプを
使って
排水するなど
再開に
向けて
片づけに
追われていました。
Also, at a nursery school that was flooded by about 20 centimeters, staff members were busy cleaning up in preparation for reopening, such as using pumps to drain the water that had accumulated inside.
「
千丁みどり
保育園」の
今岡里美園長は「きのうまで
冷房や
扇風機も
使えず
大変でしたが、きょうは
冷房が
使えるようになったので、
熱中症にならないよう
休みながら
片づけを
進めています。
Principal Satomi Imaoka of Sendō Midori Nursery School said, Until yesterday, we couldnt use the air conditioner or fans, so it was really tough, but today we can use the air conditioner, so were taking breaks while cleaning up to avoid heatstroke.
一刻も
早く
保育園を
再開できるように
頑張りたいです」と
話していました。
I want to do my best so that we can reopen the nursery as soon as possible, they said.
《
熊本 西区》
室外機が
水につかり
漏電のお
それが
ある住宅では
エアコンの
室外機が
水につかり、
漏電などのおそれがあるとしてエアコンの
使用を
控える
住宅もあります。
厳しい
暑さの
中で、
片づけにあたらざるをえない
状況になっています。
We are in a situation where we have no choice but to clean up despite the intense heat.
熊本市西区島崎では
住宅の
浸水被害が
相次ぎ、
このうち、
70代の
女性が
暮らす
住宅では
大量の
泥水が
流れ込んだということです。
In the Shimazaki area of Nishi Ward, Kumamoto City, there have been a series of cases of houses being flooded, and in one of these cases, a large amount of muddy water flowed into the home of a woman in her 70s.
女性によりますと
当時、
娘と
一緒に
バケツで
水を
外に
出す
作業を
続けましたが、
水かさは
減らず、
身の
危険を
感じたため、
住宅の
2階に
避難したということです。
According to the woman, at the time she and her daughter continued to carry water outside using buckets, but the water level did not go down, and since they felt their lives were in danger, they evacuated to the second floor of their house.
1階の
部屋は
泥だらけになり、
外に
止めていた
車2台も
水につかりました。
The room on the first floor was covered in mud, and the two cars parked outside were also submerged in water.
70代の
女性は「
暑くて
汗をかき、
タオルを
10枚以上使った。
A woman in her 70s said, It was so hot that I sweated and used more than 10 towels.
お
茶や
水を
冷やして
飲みながら
熱中症にならないように
気をつけたい」と
話していました。
They said, I want to be careful not to get heatstroke by drinking cold tea or water.
【
福岡県】
《
福津》ボランティア
駆けつけ
住宅の
土砂を
撤去複数の
住宅に
床上浸水や
床下浸水の
被害が
出た
福岡県福津市には
13日、ボランティアの
人たちが
入り、
住宅に
入り込んだ
土砂を
撤去する
作業にあたっています。
住民たちは
住宅に
入り込んだ
土砂などを
撤去する
作業を
続けていますが、
13日は
市外からボランティア
12人が
駆けつけました。
Residents continue to remove mud and other debris that entered their homes, and on the 13th, 12 volunteers from outside the city came to help.
ボランティアの
支援を
受けた
村田泰規さんの
住宅では、リビングやキッチンに
水が
流れ込んできた
ほか、エアコンの
室外機も
水につかり
使えない
状況だということです。
In the house of Mr. Yasunori Murata, who received support from volunteers, water flowed into the living room and kitchen, and the outdoor unit of the air conditioner was also submerged and is now unusable.
13日の
福津市は
午前中から
晴れて
30度を
超える
厳しい
暑さとなり、ボランティアの
人たちはこまめに
休憩や
水分をとりながら
作業にあたっていました。
On the 13th in Fukutsu City, it was sunny from the morning and the temperature rose above 30 degrees, making it extremely hot. The volunteers worked while taking frequent breaks and staying hydrated.
村田さんは「
自分たちだけでは
どうしようもなかったですが、ボランティアの
人や
近所の
人が
来てくれて、
感謝の
思いしかないです」と
話していました。
Mr. Murata said, There was nothing we could do on our own, but volunteers and neighbors came to help us, and I just feel nothing but gratitude.
支援に
訪れたNPO
法人「
日本九援隊」の
肥後孝さんは「
予想していたよりも
ひどい状況で
びっくりしています。
Mr. Takashi Higo from the NPO Japan Kyuentai, who came to provide support, said, Im surprised because the situation is much worse than I expected.
少しでも
早く
元の
生活に
戻れるよう、
これからも
活動していきたい」と
話していました。
I want to keep working so that we can return to our normal lives as soon as possible, they said.
専門家”
片づけ
作業は
熱中症や
感染症のリスク
高まる
注意を”
大雨災害のあとの
片づけ
作業では
熱中症や
感染症のリスクが
高まるとして
専門家が
注意を
呼びかけています。
Experts are warning that the risk of heatstroke and infectious diseases increases during cleanup work after heavy rain disasters.
災害医療や
熱中症対策に
詳しい
日本医科大学大学院医学研究科救急医学分野の
横堀將司教授によりますと、
暑い
時期に
行う
大雨災害のあとの
片づけ
作業では
熱中症に
なる人が
多くなる
傾向があるということです。
According to Professor Masashi Yokobori of the Department of Emergency Medicine at Nippon Medical School Graduate School, who is an expert in disaster medicine and heatstroke prevention, there is a tendency for more people to suffer from heatstroke during cleanup work after heavy rain disasters that occur in hot weather.
理由としては、
室外機の
故障や
停電などでエアコンが
使えなくなることや、
大雨災害のあとは
湿度が
高くなって
汗が
乾きにくく
体の
熱を
外に
逃がしにくい
環境になることを
挙げています。
The reasons given include the possibility that the air conditioner may become unusable due to outdoor unit failure or power outages, and that after heavy rain disasters, the humidity becomes high, making it difficult for sweat to evaporate and for body heat to escape.
横堀教授は「
暑さを
避けられない
環境で
作業するときは、こまめに
水分補給をしたり
休憩をとったりするほか
帽子をかぶるなど
対策をしてほしい。
Professor Yokobori said, When working in environments where you cant avoid the heat, I want you to take measures such as drinking water frequently, taking breaks, and wearing a hat.
2人以上で
一緒に
作業をして
互いに
体調の
確認や
休憩を
促し
合うことも
実践してほしい」と
話しています。
He said, I would also like you to work together with at least one other person, check on each others well-being, and encourage each other to take breaks.
また、
浸水被害があった
場所では、
水が
乾いたあとの
土ぼこりを
吸って
呼吸器系の
病気を
引き起こしたり、
不衛生な
水が
足の
傷などに
入って
感染症になったりするリスクもあると
指摘します。
It is also pointed out that in areas that experienced flooding, there is a risk of developing respiratory illnesses from inhaling dust after the water dries up, as well as the risk of infections if unsanitary water enters wounds on the feet or other parts of the body.
横堀教授は「ほこりを
吸わないよう
マスクを
つけるほか、けがをしないよう
暑い
中でも
底のしっかりした
安全靴を
履き、
体の
露出を
控える
服装をすることが
大切だ」と
話しています。
Professor Yokobori says, Its important to wear a mask to avoid inhaling dust, wear sturdy safety shoes even in the heat to prevent injuries, and choose clothing that minimizes skin exposure.
【
鹿児島県】
《
霧島》
復旧作業続く
中 お盆の
お墓参り
広い
範囲で
住宅が
浸水するなどの
被害が
出た
鹿児島県霧島市の
墓地では、
お盆を
迎えて
墓参りに
訪れる
人の
姿が
見られました。
今月8日に
一時、
大雨特別警報が
発表された
霧島市にある
宇都墓地には、
お盆を
迎えて
13日午前中から
家族連れなどが
次々と
墓参りに
訪れました。
On the 8th of this month, a special heavy rain warning was temporarily issued for Kirishima City, and at the Uzuto Cemetery located there, families and others visited one after another to pay their respects at the graves from the morning of the 13th as the Obon holiday approached.
霧島市では
午前中から
気温が
30度を
超え、
訪れた
人たちは
厳しい
暑さのなか、
墓の
周りを
掃除したり、
花をたむけたりしていました。
In Kirishima City, the temperature exceeded 30 degrees Celsius from the morning, and despite the severe heat, visitors were cleaning around the graves and offering flowers.
市内では
記録的な
大雨によって、
住宅およそ400棟が
浸水するなど、
広い
範囲で
被害が
出ていて、
復旧作業が
続けられています。
In the city, record-breaking heavy rain has caused widespread damage, including flooding of approximately 400 houses, and recovery efforts are ongoing.
市内の
70代の
女性は「お
墓の
近くが
崖になっているので
大雨の
影響がないか
心配でしたが、
無事にお
参りすることができて
安心しています」と
話していました。
A woman in her 70s from the city said, The area near the grave is a cliff, so I was worried about the effects of the heavy rain, but Im relieved that I was able to visit safely.
宮崎県都城市から
訪れた
60代の
男性は「
事前に
通行止めがないのを
確認し、
車で
来ることができました。
A man in his 60s who visited from Miyakonojo City, Miyazaki Prefecture, said, I checked in advance to make sure there were no road closures, so I was able to come by car.
お
墓も
被害がなくてよかったです」と
話していました。
Im glad to hear that there was no damage to the grave, too, they said.
【
石川県】
《
七尾》
車3台転落し
3人けが
国道で
復旧工事に
向け
調査12日に
大雨の
影響で
道路が
崩れ、
車3台が
転落して
3人がけがをした
石川県七尾市の
国道では、
道路の
復旧工事に
向けた
調査が
進められています。
大雨の
影響で
七尾市中島町の
国道249号は
12日の
早朝、
片側1車線の
道路が
長さおよそ
30メートル、
高さおよそ
10メートルにわたって
崩れました。
Due to heavy rain, a section of National Route 249 in Nakajima Town, Nanao City, collapsed early on the 12th, with about 30 meters in length and about 10 meters in height of the one-lane road being affected.
車3台が
転落し
70代の
男性が
骨を
折る
大けがをするなど、あわせて
3人がけがをしました。
Three people were injured, including a man in his 70s who suffered serious injuries such as broken bones, after three cars fell.
13日は
国土交通省や
県の
職員らが
崩れた
現場の
周辺で
復旧工事に
向けた
調査を
行い、
写真を
撮影するなどして
被害の
状況を
確認していました。
On the 13th, officials from the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism and the prefecture conducted a survey around the collapsed site for restoration work, taking photos and checking the extent of the damage.
道路を
管理する
中能登土木総合事務所によりますと、
調査は
数日にわたって
行われる
予定で、
その結果をもとに
復旧工事に
着手するということです。
According to the Nakanoto Civil Engineering Office, which manages the roads, the investigation is scheduled to take place over several days, and based on the results, restoration work will begin.
国道249号は
崩れた
現場を
含めたおよそ
2キロの
区間で
当面の
間、
通行止めが
続けられるということです。
National Route 249 will remain closed for the time being over a section of approximately 2 kilometers, including the area where the collapse occurred.
現場の
近くに
住む
40代の
男性は「
こんなことは
今までなかったのでびっくりしています。
A man in his 40s who lives near the site said, Ive never experienced anything like this before, so Im really surprised.
毎日のように
使っている
道路で、
不便になので
早く
直ればありがたいです」と
話していました。
I use this road almost every day, so its inconvenient. I would appreciate it if it could be fixed soon, they said.