伝統ある映画祭、スイスのロカルノ
国際映画祭で、
三宅唱監督の「
旅と
日々」が
最優秀賞に
選ばれました。
At the prestigious Locarno International Film Festival in Switzerland, Travel and Days directed by Sho Miyake was awarded the top prize.
ことしで
78回目と
なるロカルノ
国際映画祭は、
16日、
授賞式が
行われ、
三宅唱監督の「
旅と
日々」が、コンペティション
部門にノミネートされた
17作品の
うち、
最優秀賞の「
金豹賞」を
受賞しました。
This year marks the 78th Locarno International Film Festival, and on the 16th, the awards ceremony was held. All the Long Nights, directed by Sho Miyake, won the top prize, the Golden Leopard, out of the 17 films nominated in the competition section.
作品は、
日本や
韓国で
活動する
俳優のシム・ウンギョン
さんの
ほか、
堤真一さんや
河合優実さんらが
出演し、シムさんが
演じる
脚本家が
旅先での
出会いを
通じて
人生と
向き
合う
様子を
描いています。
The work features actors such as Shim Eun-kyung, who is active in Japan and South Korea, as well as Shinichi Tsutsumi and Yumi Kawai. It depicts a screenwriter played by Shim as she faces her life through encounters during her travels.
三宅監督は
授賞式で「
最悪なことが
たくさん起きている
世界で、
映画に
何ができるか
繰り
返し
考えていました。
Director Miyake said at the awards ceremony, In a world where so many terrible things are happening, I kept asking myself what movies can do.
この映画を
作っている
間、
映画に
対する
愛や
信頼、
そして、この
世界への
愛を
感じることができました」と
話していました。
While making this film, I was able to feel love and trust for movies, as well as love for this world, they said.
日本人監督の
作品が
最優秀賞に
選ばれたのは、
2007年の
小林政広監督の「
愛の
予感」
以来、
18年ぶりです。
It is the first time in 18 years that a Japanese directors work has won the top prize, since Masahiro Kobayashis The Rebirth in 2007.
また、
映画祭では、
空音央監督の「
まっすぐな
首」が
最優秀短編映画賞を
受賞しました。
Also, at the film festival, Straight Neck directed by Nao Sorane won the Best Short Film Award.