秋になると、日本では「さんま」という魚をよく食べます。
In autumn, people in Japan often eat a fish called sanma Pacific saury.
宮城県仙台市の市場には18日、北海道の港からたくさんのさんまが届きました。
On the 18th, a large amount of Pacific saury arrived at the market in Sendai, Miyagi Prefecture, from ports in Hokkaido.
さんまは、最近あまりとれませんでしたが、18日は13tぐらい届きました。
Sanma Pacific saury hasnt been caught much recently, but about 13 tons arrived on the 18th.
去年の2
倍以上です。
Its more than twice as much as last year.
今年のさんまは、今までの10年でいちばん大きいです。
This years saury is the biggest in the past ten years.
。