ドイツ政府は、
軍に
志願兵が
十分に
集まらない
場合に
徴兵を
可能にする
規定を
含む
法案を
閣議決定しました。
The German government has approved a bill in the cabinet that includes provisions allowing conscription if there are not enough volunteers for the military.
ウクライナ
侵攻を
続けるロシアの
脅威に
対抗するためとしていて、
年内">
年内に
議会での
可決を
目指す
方針です。
In order to counter the threat posed by Russia, which continues its invasion of Ukraine, the plan is to aim for approval in parliament within the year.
ドイツ政府は27日、ウクライナ侵攻を続けるロシアの脅威に対抗するためとして、軍の兵士をおよそ8万人増員するための法案を閣議決定しました。
On the 27th, the German government approved a bill in a cabinet meeting to increase the number of military personnel by approximately 80,000 in order to counter the threat posed by Russia, which continues its invasion of Ukraine.
具体的には、2026年1月以降、18歳になった男女を対象に、兵役への関心を尋ねるアンケートを実施し、2027年7月からは18歳の男性全員に身体検査を義務づけ、兵役への適性などを把握するとしています。
Specifically, starting in January 2026, a survey will be conducted to ask men and women who have turned 18 about their interest in military service, and beginning in July 2027, all 18-year-old men will be required to undergo a physical examination to determine their suitability for military service.
さらに、こうした措置を講じても十分な志願兵が集まらない場合、徴兵を可能にする規定も盛り込んでいます。
Furthermore, it also includes provisions that would allow conscription if there are not enough volunteers even after taking such measures.
ドイツは2011年に徴兵制を停止していますが、閣議のあとの会見でメルツ首相は「われわれは兵役のある軍隊への道に戻ることになる」と述べました。
Germany suspended conscription in 2011, but after the cabinet meeting, Prime Minister Merz stated at a press conference, We will return to the path of an army with military service.
そのうえで「ドイツは国の規模と経済力を考えれば、NATO=北大西洋条約機構のヨーロッパ側で最も強力な軍隊を持つ国であるべきだ」と述べ、意義を強調しました。
On top of that, he emphasized the significance by stating, Considering the size and economic power of the country, Germany should have the most powerful military on the European side of NATO.
ドイツ政府は近く、この法案を連邦議会に提出し、年内の可決を目指す方針です。
The German government will soon submit this bill to the federal parliament, aiming for its passage within the year.
若者からは賛否の声
ドイツ政府が閣議決定した法案について、首都ベルリンの若者からは賛否の声が聞かれました。
There were both positive and negative reactions from young people regarding the bill approved by the German government’s cabinet; in the capital Berlin, young people expressed mixed opinions.
このうち、16歳の男子学生は「国に何かを返さなければならないと思うので、賛成します。
Of these, a 16-year-old male student said, I support it because I feel I have to give something back to the country.
例えば
戦うことなどです」と
話していました。
For example, things like fighting, he said.
また、17歳の男子学生は「今は誰にとっても最善のことではないかもしれませんが、ドイツに何かを恩返しすることもできます」と話していました。
Also, a 17-year-old male student said, It may not be the best thing for everyone right now, but I can also give something back to Germany.
一方で、別の17歳の男子学生は「まだ人生は長く、これからどう生きていくか決めようとしている人たちがそうした決断を下すのは難しいと思います」と話していました。
On the other hand, another 17-year-old male student said, Life is still long, and I think its difficult for people who are trying to decide how to live from now on to make such decisions.
また、18歳の男子学生は「私はほかのことに集中したいです。
Also, an 18-year-old male student said, I want to focus on other things.
特に
今は、
仕事や
スポーツなどに
最も
興味があります」と
話していました。
I am especially interested in work and sports right now, he said.