富山県の
南砺市にある
人形山の
名前の
由来の
話です。
This is a story about the origin of the name of Ningyo-yama, located in Nanto City, Toyama Prefecture.
昔、
姉と
妹が
病気の
母親と3
人で
暮らしていました。
Once upon a time, there were two sisters who lived with their sick mother.
姉妹の
父親は
早くに
亡くなっていました。
The father of the two sisters passed away early.
母親は、
一生懸命に
姉妹を
育てましたが、
病気になりました。
She tried to raise her two daughters, but eventually she also became ill.
姉妹は、
母親の
代わりに
一生懸命に
働きました。
The two sisters worked hard in place of their mother.
そして、
母親の
病気がよくなるように
祈っていました。
And they prayed that their mother would recover from her illness soon.
すると、
白山権現という
神様が
夢に
出てきて、
病気を
治す
温泉を
教えてくれました。
One day, a god called Hakusan Gongen appeared in a dream and told me about a hot spring that could cure illnesses.
姉妹は
毎日、
母親を
温泉に
連れて
行きました。
Every day, the two sisters take their mother to a hot spring.
秋になると、
母親の
病気はよくなりました。
When autumn came, my mothers illness was cured.
姉妹は、
神様に
お礼を
言うために
山に
行きました。
The two sisters climbed the mountain to give thanks to the gods.
しかし、この
山には
女性が
入ることができないという
決まりがありました。
However, there is a rule that women are not allowed to enter this mountain.
姉妹は
知らないで
山に
入りました。
However, the two sisters unknowingly went into the mountain.
そして、
帰りに
雪がたくさん
降って、
亡くなってしまいました。
On their way home, the snow fell heavily, and the two sisters passed away.
春になって、
母親が
山を
見ると、
姉妹の
形をした
雪が
残っていました。
When spring came, my mother looked up at the mountain and saw that the snow remained in the shape of two sisters.
村の
人たちは、
姉妹の
形をした
雪が
消えないのは、
山が
姉妹のことを
悲しんでいるからだと
思いました。
The villagers believed that the snow remained in the shape of the two sisters and did not melt because the mountain was mourning for them.
そして、
村の
人たちはこの
山の
名前を「
人形山」にしました。
Therefore, the villagers named this mountain Ningyo-yama Doll Mountain.