アメリカの
関税措置をめぐり、
赤澤経済再生担当大臣は
トランプ政権の
閣僚と
会談するため、
4日からワシントンを
訪問します。
围绕美国的关税措施,经济再生担当大臣赤泽将于4日开始访问华盛顿,与特朗普政府的内阁成员会谈。
自動車の
関税を
引き
下げるための
大統領令の
発出などとともに、
日本からの
投資に
関する
合意文書の
署名に
結論を
得たい
考えです。
他希望与发布下调汽车关税的总统令等措施一道,达成并签署有关日本投资的协议文件。
アメリカの関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は4日午前、ワシントンに向けて出発し、日本時間の5日未明以降、トランプ政権の閣僚と会談する予定です。
围绕美国的关税措施,经济再生担当大臣赤泽于4日上午启程前往华盛顿,预计将在日本时间5日凌晨以后与特朗普政府的内阁成员会谈。
赤澤大臣は、自動車の関税を引き下げるための大統領令の発出などを重ねて強く求める方針です。
赤泽大臣计划再次强烈要求发布降低汽车关税的总统令等措施。
さらに、日本からの5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円の投資に関する合意文書の扱いについても、詰めの議論が行われる見通しです。
此外,预计还将就来自日本的5500亿美元(约合80万亿日元)投资相关的协议文件处理进行最后磋商。
赤澤大臣は先週ワシントンを訪問する予定でしたが、文書の内容などをめぐり事務レベルでの調整が必要だとして取りやめました。
赤泽大臣原计划上周访问华盛顿,但由于需要就文件内容等在事务层面进行协调,因此取消了行程。
政府関係者によりますと、このほど調整が整い、閣僚レベルでの会談が行われる運びになったということです。
据政府相关人士透露,最近已经完成协调,决定举行部长级会谈。
日本側は、大統領令の発出などに時間がかかれば、自動車をはじめとした国内産業への影響が大きくなるとして、合意文書の署名と同じタイミングで早期に行うよう働きかけを続けていて、赤澤大臣は今回の訪問で結論を得たい考えです。
日方认为,如果总统令的发布等需要时间,将会对以汽车为首的国内产业产生较大影响,因此一直在推动尽早与协议文件签署同步进行。赤泽大臣希望通过此次访问能够达成结论。