3月の
日本からの
輸出額は
前の
年の
同じ月を11.7%
下回り、
大幅に
減少しました。
新型コロナウイルスの
感染拡大の
影響で
世界的に
経済活動が
制限されたためで、
貿易に
大きな影響が
出ています。
財務省が
発表した
貿易統計によりますと、
先月の
日本からの
輸出額は
6兆3579
億円で、
前の
年の
同じ月を11.7%
下回りました。
新型コロナウイルスの
感染拡大の
影響で
世界的に
経済活動が
制限されたためで、
輸出額の
減少幅は2016
年7月以来、
3年8か月ぶりの
大きさとなりました。
特に、感染が急激に拡大したアメリカへの輸出額は、自動車や建設用・鉱山用機械を中心に16.5%減少しました。
またEU=ヨーロッパ連合域内への輸出額も11.1%減少したほか、中国への輸出額も8.7%減少しました。
一方、先月の輸入額は6兆3529億円で前の年の同じ月を5%下回りました。
この結果、輸出額から輸入額を差し引いた先月の貿易収支は49億円の黒字となり、黒字額は前の年の同じ月と比べて99%減りました。
またあわせて発表された昨年度1年間の貿易収支は1兆2912億円の赤字で、2年連続の貿易赤字となりました。