イラン国営こくえい放送ほうそう なま放送ほうそうちゅう攻撃こうげき イスラエルぐん軍事ぐんじ利用りよう主張しゅちょう

Easy Japanese news
N1 Jun 17, 2025 08:06 1
Furigana Translation
Japanese newspaper
イスラエルぐんは16にちに「イランぐんによって軍事ぐんじ利用りようされていた」と主張しゅちょうし、首都しゅとテヘランにある国営こくえい放送ほうそうきょく攻撃こうげきしました。

イランがわも「全面ぜんめんてき戦争せんそうへの準備じゅんびができている」と強調きょうちょうするなど緊迫きんぱくした状況じょうきょうつづことが懸念けねんされます。

イスラエルぐんは16にち、イランの首都しゅとテヘラン北部ほくぶだい3地区ちく一部いちぶ対象たいしょう住民じゅうみんへの退避たいひ通告つうこくし、その後そのごこの地区ちくある国営こくえい放送ほうそうきょく攻撃こうげきおこなったと発表はっぴょうしました。

イスラエルぐん国営こくえい放送ほうそうきょくについて「通信つうしんセンターがイランぐんによって軍事ぐんじ利用りようされていた」など主張しゅちょうしています。

一方いっぽう、イランのメディアは、国営こくえい放送ほうそうきょくが16にちよるなま放送ほうそうちゅう攻撃こうげきけたとつたえ、映像えいぞうでは女性じょせいキャスターがスタジオはなしている最中さいちゅう突然とつぜんおおきなおとがしてあたりがくらくなり、しろけむりひろがりました。

その後そのご放送ほうそう再開さいかいし、女性じょせいキャスターはべつのスタジオとみられるところからニュースつたえています。

メディアは、国営こくえい放送ほうそう本部ほんぶからあかほのおくろけむりがっている映像えいぞうつたえています。

国営こくえい放送ほうそうトップ声明せいめいし「すうふんまえ、イスラエルから容赦ようしゃない攻撃こうげきけた」としてイスラエルをはげしく非難ひなんしました。

一方いっぽう、イスラエルのカッツ国防こくぼうしょうは「イランのプロパガンダのための放送ほうそうきょくはイスラエルぐん攻撃こうげきけた。

イランの独裁どくさいしゃをすべての場所ばしょ攻撃こうげきする」とする声明せいめいしました。

イラン外務省がいむしょう悪質あくしつ戦争せんそう犯罪はんざいだ」

イスラエルぐんがイランの国営こくえい放送ほうそう攻撃こうげきしたことについて、イラン外務省がいむしょうのバガイ報道ほうどうかんは16にち、SNSへの投稿とうこうで「イランの国営こくえい放送ほうそうなま放送ほうそうちゅう攻撃こうげきすることは、悪質あくしつ戦争せんそう犯罪はんざいだ。

世界せかい注視ちゅうししている」としてイスラエルをつよ非難ひなんしたうえで、国連こくれん安全あんぜん保障ほしょう理事りじかいに対にたいいますぐ行動こうどうこすよううったえました。

イラン革命かくめい防衛ぼうえいたい全面ぜんめんてき戦争せんそうへの準備じゅんびができている」

これに対にたいしてイランがわ攻撃こうげきつづけています。

国営こくえい放送ほうそうきょく攻撃こうげきけたあと、イスラエル北部ほくぶにミサイルが発射はっしゃされたほか、イランのメディアは16にち革命かくめい防衛ぼうえいたいがイスラエル最大さいだい商業しょうぎょう都市としテルアビブ近郊きんこう住民じゅうみん退避たいひ通告つうこくしたとほうじました。

イランの保健ほけんしょうは16にち、イラン国内こくないすくなくとも1800にんがけがをしたとしたうえ死傷ししょうしゃのほとんどは一般いっぱん市民しみんだとあきらかにし、イランメディア革命かくめい防衛ぼうえいたい幹部かんぶはなしとして「われわれは長期ちょうきにわたる全面ぜんめんてき戦争せんそうへの準備じゅんびができている」とつたえました。

双方そうほう攻撃こうげきはじまって16にちで4にちとなりますが、今後こんご緊迫きんぱくした状況じょうきょうつづことが懸念けねんされます。

ネタニヤフ首相しゅしょうかくとミサイルの脅威きょうい排除はいじょ

イスラエルぐんは16にち、イランの軍事ぐんじ精鋭せいえい部隊ぶたいある革命かくめい防衛ぼうえいたい幹部かんぶ殺害さつがいしたほか、120以上いじょうのミサイル発射はっしゃ装置そうち破壊はかいしたなど発表はっぴょうしました。

イスラエルがわは、イランがわのミサイル発射はっしゃ装置そうちの3ぶん1を破壊はかいしたと主張しゅちょうしています。

空軍くうぐん基地きち視察しさつしたネタニヤフ首相しゅしょうは「イランのかくとミサイルの脅威きょうい排除はいじょという2つの目標もくひょうけてすすんでいる」とべ、攻撃こうげきつづける姿勢しせいしめしました。

ハメネイ殺害さつがいで「紛争ふんそう終結しゅうけつ」とも

またネタニヤフ首相しゅしょうは16にち、アメリカのABCテレビインタビューおうじ、アメリカのメディアほうじたイランの最高さいこう指導しどうしゃハメネイ殺害さつがいする計画けいかくをめぐって「それ紛争ふんそうをエスカレートさせるのではなく紛争ふんそうわらせることになるだろう」とべました。

この発言はつげんについて、ABCテレビやイスラエルのメディアは、ネタニヤフ首相しゅしょうがハメネイ標的ひょうてきにする可能かのうせい排除はいじょしなかったなどつたえています。

この計画けいかくをめぐっては、アメリカ複数ふくすうメディアが15にち、アメリカ政府せいふ当局とうきょくしゃはなしとして、イスラエルがトランプ政権せいけん説明せつめいしたものの、トランプ大統領だいとうりょう反対はんたいしたことをイスラエルがわつたえていたとほうじています。

トランプ大統領だいとうりょう「テヘランからただちに退避たいひすべき」

アメリカのトランプ大統領だいとうりょうは16にち、SNSで「イランは核兵器かくへいきことはできない」など強調きょうちょうしたうえで「すべてのひとはテヘランからただちに退避たいひすべきだ」と投稿とうこうしました。

退避たいひすべき具体ぐたいてき理由りゆうについては言及げんきゅうしていません。

イスラエルぐん退避たいひ通告つうこくだい3地区ちく」とは

イスラエルぐん攻撃こうげき先立さきだって、日本にっぽん時間じかんの16にち午後ごご10すぎ、イランの首都しゅとテヘランの一部いちぶ対象たいしょう住民じゅうみんへの退避たいひ通告つうこくしていました。

イスラエルぐん住民じゅうみんへの退避たいひ通告つうこくしたのは、首都しゅとテヘラン北部ほくぶの「だい3地区ちく」のうち西側にしがわ地域ちいきです。

ざいテヘランの日本にっぽん大使館たいしかんによりますと、この地域ちいきにはぐん施設しせつ国営こくえい放送ほうそうなどあるということです。

また大型おおがたスポーツ施設しせつ商業しょうぎょう施設しせつ病院びょういんなどこの地域ちいきふくまれ、ふだんは大勢たいせいひとでにぎわっています。

このほか、ポーランドやケニアなど各国かっこく大使館たいしかんもこの地域ちいきにあります。

日本にっぽん大使館たいしかん 邦人ほうじんびかけ

ざいテヘランの日本にっぽん大使館たいしかんによりますと、退避たいひ通告つうこくているテヘラン北部ほくぶ地域ちいきには複数ふくすう日本人にっぽんじんんでいるということです。

大使館たいしかんはすでに、この地域ちいきんでいるすべての日本人にっぽんじん連絡れんらくり、地域ちいきそとげるなど、安全あんぜんまも行動こうどうようびかけたということです。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
行動こうどうこうどう
N1 Source: Tổng hợp 1131 Oct 12, 2025 03:10
Japanese newspaper
N1 Source: Tổng hợp 457 Oct 9, 2025 03:10
Japanese newspaper
イランイランへの国連こくれん制裁せいさい 28にじゅうはちにちさい発動はつどう 欧米おうべいがわとの対立たいりつふかまること懸念けねん


イランのかく開発かいはつをめぐる国際こくさいてき合意ごういにイランが違反いはんしたとして2015ねん解除かいじょされていた国連こくれん制裁せいさいが28にちふたた発動はつどうされました。イランのかく開発かいはつ一層いっそう制限せいげんされることになり、欧米おうべいがわとの対立たいりつがよりふかまることが懸念けねんされます。
N1 Source: NHK 318 Sep 28, 2025 12:09
Japanese newspaper
南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん 30さんじゅうねん以内いない発生はっせい確率かくりつ 2つの確率かくりつあらたに算出さんしゅつ

今後こんご30ねん以内いないに「80%程度ていど」としていた南海なんかいトラフ巨大きょだい地震じしん発生はっせい確率かくりつについて、政府せいふ地震じしん調査ちょうさ委員いいんかいは、あらたな研究けんきゅうなどをまえ「60%から90%程度ていど以上いじょう」と「20%から50%」の2つの確率かくりつあらたに算出さんしゅつしました。つぎ地震じしん発生はっせい切迫せっぱくしていることにわりはなく「60%から90%程度ていど以上いじょう」を強調きょうちょうするとしていますが、災害さいがい情報じょうほう専門せんもんは「一般いっぱんてき感覚かんかくからするとかりにくく、防災ぼうさい行動こうどうにつなげるための発信はっしん方法ほうほう工夫くふうもとめられる」と指摘してきしています。
N1 Source: NHK 278 Sep 26, 2025 17:09
Japanese newspaper
JICA「ホームタウン」認定にんてい事業じぎょう撤回てっかい 交流こうりゅうへの支援しえん継続けいぞく





国内こくない自治体じちたいをアフリカのくにの「ホームタウン」に認定にんていする交流こうりゅう事業じぎょうをめぐり、JICA=国際こくさい協力きょうりょく機構きこうは、あやまった情報じょうほうもとづく自治体じちたいへの抗議こうぎなどが相次あいつぎ、過度かど負担ふたんつづいているとして、事業じぎょう撤回てっかいすることになりました。JICAでは、引き続ひきつづき、交流こうりゅうへの支援しえんつづけていくことにしています。
N1 Source: NHK 162 Sep 26, 2025 09:09
Japanese newspaper
岩屋いわや外相がいしょう 核兵器かくへいき原料げんりょう生産せいさん禁止きんし条約じょうやくで“リーダーシップ発揮はっき






岩屋いわや外務がいむ大臣だいじんはニューヨークでひらかれた、核兵器かくへいき原料げんりょう生産せいさん禁止きんしする条約じょうやくに関にかんする外相がいしょう会合かいごう出席しゅっせきし、条約じょうやく内容ないようをめぐる交渉こうしょう開始かいしけて日本にっぽんがリーダーシップを発揮はっきしたいというかんがえをしめしました。
N1 Source: NHK 153 Sep 25, 2025 08:09
Japanese newspaper
国連こくれん安保理あんぽり 中東ちゅうとう情勢じょうせいめぐる緊急きんきゅう会合かいごう パレスチナ国家こっか承認しょうにん議論ぎろん

国連こくれん安全あんぜん保障ほしょう理事りじかい中東ちゅうとう情勢じょうせいをめぐる緊急きんきゅう会合かいごうひらかれ、国連こくれんのグテーレス事務じむ総長そうちょうは「2国家こっか共存きょうぞん」による和平わへい実現じつげんけて、イギリスやフランスなどがパレスチナを国家こっかとして承認しょうにんしたことを歓迎かんげいしました。
N1 Source: NHK 80 Sep 24, 2025 07:09