サッカー
J2の
町田ゼルビアが
チーム名を「FC
町田トウキョウ」に
変更する
届け出を
Jリーグに
提出し、
承認を
受けていたことがわかりました。
J2の
町田ゼルビアは
東京・
町田市を
拠点とする
クラブで、
去年、
大手IT会社のサイ
バーエージェントが
筆頭株主になり、
経営権を
取得しました。
Jリーグによりますと、ゼルビアからチーム名を「FC町田トウキョウ」に変更する届け出がJリーグに提出され、先月の理事会で承認を受けたということです。
一方で、チーム名の変更をめぐってサポーターから反対意見が相次いでいます。
サイバーエージェントが配信したサポーターミーティングの動画では、藤田晋社長が「チーム名の変更は契約の項目に入っていた」などと説明したのに対して、泣きながら反対するたくさんのファンの姿が確認できます。
さらにツイッターなどSNSでも「応援辞め時かな」「裏切られた」などの投稿もあがっています。
こうした事態に、ゼルビアの広報担当者は「動画の内容のとおりです。チーム名の変更は保留です」などと話しています。