大分県別府市にある
鶴見山と、
由布市にある
由布山、
九重町にある
九住山の
伝説です。。
이것은 오이타현 벳푸시의 쓰루미다케, 유후시의 유후다케, 그리고 구코에마치의 구코에산에 얽힌 전설입니다.
昔、
由布山と
九住山は、
鶴見山の
姫を
妻にしたいと
思っていました。。
옛날에 유후다케와 쿠주산은 둘 다 쓰루미산의 공주를 아내로 삼고 싶어 했습니다.
由布山は、
姫と
小さいときから
仲がよくて、
姫を
妻にしたいと
思っていました。。
어릴 적부터 유후다케는 히메와 가까웠고, 언제나 그녀와 결혼하고 싶어 했습니다.
ある
秋の
日、
九住山が
姫の
家に
泊まりました。。
어느 가을날, 구주산은 공주의 집에 묵으러 왔습니다.
九住山は、
姫を
見てすぐ
好きになりました。。
구주산은 공주님을 본 순간 사랑에 빠졌습니다.
そして「
私の
妻になってください」と
言いました。。
그리고 제 아내가 되어 주세요라고 말했습니다.
姫は、
九住山の
気持ちを
聞いて、
結婚したいと
思いました。。
구주산의 마음에 감동한 공주도 그와 결혼하고 싶다고 생각했습니다.
九住山は
結婚の
準備をするために
自分の
国に
帰りました。。
쿠주산구주산은 자기 나라로 돌아가 결혼식 준비를 합니다.
由布山は、
姫にきれいな
花と
手紙を
贈りました。。
그동안 유후다케는 공주에게 아름다운 꽃과 편지를 선물했습니다.
手紙には、ほかの
国に
行っても、
今まで
住んでいた
場所の
山や
花を
忘れないでください、と
書いてありました。。
편지에는 이렇게 쓰여 있었습니다. 비록 다른 나라에 가더라도, 당신이 한때 살았던 곳의 산과 꽃을 부디 잊지 말아 주세요.
姫は、
優しかった
由布山のことを
思い
出しました。。
そして、
由布山を
愛していることに
気がつきました。。
그녀는 자신이 유후다케를 사랑하고 있다는 것을 깨달았다.
姫は
由布山のところに
走って
行きました。。
次の
日、
九住山が
姫を
迎えに
来ました。。
다음 날, 쿠주미산이 공주를 마중 나왔습니다.
しかし、
姫は
九住山に「
私は
由布山のところに
行きます」と
書いた
手紙を
残していました。。
하지만 공주는 쿠주산에 편지를 남기고 저는 유후다케로 갑니다라고 썼습니다.
九住山は
悲しかったですが、何も
言わないで
帰りました。。
구주산은 매우 슬펐지만 아무 말도 하지 않고 조용히 돌아갔다.
九住山が
流した
涙がたまって、
今の
志高湖になりました。。
구주산의 눈물이 쌓여, 현재의 시다카호가 되었습니다.
今でも
由布山と
鶴見山は
仲がよくて、
九住山は
高く
立っています。。
지금도 유후다케와 쓰루미다케는 사이좋게 나란히 서 있고, 쿠주산은 당당하게 높이 솟아 있습니다.