ソフトバンク
対ヤクルトは8
対8で
引き分けました。
ソフトバンクは調整が遅れていた42歳の和田投手がオープン戦初登板で2回を無失点と好投。
上林選手が2試合連続のホームランを打ちました。
ヤクルトは先発した43歳の石川投手が3回を投げ2失点。
打線ではベテランの青木選手が満塁の場面で2点タイムリーを打ち、好調ぶりを示しました。
楽天 5-4 DeNA
楽天対DeNAは
楽天が5
対4で
勝ちました。
楽天は3年目の早川投手が3回をノーヒット、無失点で抑え、先発ローテーション入りをアピールしました。
先発した岸投手も4回を1失点にまとめました。
DeNA先発の上茶谷投手は4回を投げ、ホームラン1本を含む4失点と粘りを欠きました。
西武 1-1 中日
西武対中日は1
対1で
引き分けました。
楽天から移籍した中日先発の涌井投手はコントロールがよく、3回をバッター9人で完璧に抑えました。
セカンドのレギュラー候補で、俊足が持ち味のルーキー、田中選手がスリーベースを含む2安打をマークしました。
西武は3人目で投げた2年目の隅田投手が4回を無失点で抑え、先発ローテーション入りをアピールしました。
日本ハム 7-1 ロッテ
ロッテ
対日本ハムは
日本ハムが7
対1で
勝ちました。
日本ハムは1番に入った3年目の五十幡選手が3安打2盗塁と、開幕スタメン入りをアピールしました。
好調の清宮選手がオープン戦3本目のホームランを打ちました。
開幕投手を務める加藤貴之投手は4回を1失点にまとめました。
ロッテは澤村投手が今シーズン初の実戦で、1回を4失点と苦しみました。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
244
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08