大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」で使うユニホームは、青と白のきれいな色が特徴です。
The uniforms used at the Osaka Healthcare Pavilion of the Osaka-Kansai Expo are characterized by their beautiful blue and white color scheme.
スタッフはこのユニホームを着て働きます。
Employees wear this uniform while working.
今まで、ユニホームを返すとき、「はさみで切ってから返してください」というルールがありました。
Previously, there was a rule that required uniforms to be cut with scissors before being returned.
これは、ユニホームが転売されることを防ぐためと、リサイクルのためでした。
This regulation is intended to prevent the resale of uniforms and promote their recycling.
しかし、スタッフから「思い出があるユニホームを切るのは悲しい」という声が多くありました。
However, many employees say, Its really sad that we have to cut up uniforms filled with memories.
大阪府知事の吉村さんも、「このやり方はよくないと思う。
Mr. Yoshimura, the governor of Osaka Prefecture, also stated, I dont think this way of doing things is good.
ユニホームにはたくさんの思い出がある」と言いました。
I have a lot of memories associated with my school uniform.
そのため、パビリオンの運営は「スタッフの気持ちを考えて、これからは切らずに返してもらうことにします」と発表しました。
Therefore, the pavilions management committee announced, From now on, we will take employees feelings into consideration and collect the uniforms without cutting them.
ユニホームは、万博が終わった後、リサイクルされる予定です。
After the exhibition, the uniforms are scheduled to be recycled.