記録的な
大雨の
影響で、
孤立状態となっていた
茨城県日立市の
山間部の
地区につながる
市道の
土砂の
撤去が
進み、
住民の
車や
緊急車両などに
限って
行き来が
できるようになりました。
日立市十王町高原の沢平地区は、今月8日の記録的な大雨で、地区につながる市道の複数か所で土砂崩れが起きて通行できず、8世帯が孤立状態となり、県や市は12日、ヘリコプターで地区に水や食料を運び込んでいました。
日立市によりますと、地区につながる市道の土砂の撤去作業が進み、13日朝までに住民の車や緊急車両、物資を運ぶ車などに限って、行き来ができるようになったということです。
また、市によりますと、地区では簡易水道は復旧していないものの、電気や電話などは使える状態だということです。
市では今後、道路の完全復旧を目指すことにしています。