都内のコンビニエンスストアで、
聖徳太子の
肖像画が
描かれた
偽の
旧1
万円札を
使ったとして、ベトナム
人の
男女3
人が
逮捕された
事件で、
このうち2
人が、
別の
店舗でも
偽札を
使ったとして
再逮捕されました。
関係先からは、
これまでに
およそ530
枚の
偽札が
押収されたということで、
警視庁が
入手ルート
などを
調べています。
再逮捕されたのは、いずれも東京 新宿区の会社員で、ベトナム国籍のチャン・ティー・チャン容疑者(26)と、チャン・ナム・フォン容疑者(26)です。
警視庁によりますと、8月22日、中野区のコンビニエンスストアとドラッグストアで、聖徳太子の肖像画が描かれた偽の旧1万円札を1枚ずつ使用したとして、偽造通貨行使の疑いが持たれています。
都内では先月、コンビニエンスストアなどで、偽の旧1万円札が使われているのが相次いで見つかり、2人は、もう1人のベトナム人とともに逮捕されていました。
偽札は、これまでに149店舗で合わせて161枚が見つかっているほか、2人の自宅などからは、およそ530枚が押収されたということで、警視庁が入手ルートなどを詳しく調べています。
警視庁は2人の認否を明らかにしていません。