東京都の
対策本部会議で、
小池知事は「
現在、
新規陽性者数は
継続して
減少し、
医療提供体制も
改善傾向だ。
一方で、
重症者数は
減少しているものの、きょうはいまだ3
桁の117
人だ。リバウンドによる
再度の
医療ひっ迫を
避けるためにも、
感染を
一層抑制して
いく必要が
ある」と
述べました。
そのうえで「近隣3県ともワンボイスで連携しながら、実効性ある対策を段階的に実施する」と述べました。
そして、小池知事は「リバウンド防止措置期間」に感染状況が悪化した場合は速やかに措置を強化する一方、改善した場合は緩和の段階をさらに進める考えを示しました。
このほか、小池知事は「長きにわたって協力いただいている都民や事業者には引き続き負担をおかけするが、リバウンド防止のため理解と協力をお願い申し上げる」と述べました。
さらに、小池知事は「これまでの都民や事業者、医療従事者の皆さんの努力が水泡に帰さないためにも、引き続き感染を抑制して、なんとしてでもリバウンドを防止していこう」と呼びかけました。
都内の飲食店「酒の提供できればスタートライン」
飲食店の
反応です。
東京 新橋の焼き鳥店「山しな」は緊急事態宣言の期間中、都の要請に応じて午後8時までに営業時間を短縮し酒の提供を取りやめてきました。
協力金は受け取るものの、店の売り上げはコロナ前の1割から2割にとどまっているということです。
緊急事態宣言が解除されるのを受けて、店には早速予約の電話が入り始めたということで、店では2か月半ぶりの酒の提供に期待を寄せています。
店主の山科昌彦さんは「今回の緊急事態宣言は長かったので、ようやく光が見えたと感じています。酒の提供ができれば、飲食店としてスタートラインに立てると思えてほっと安心しています」と話していました。
一方で、感染者が増えて再び緊急事態宣言が出ることも懸念していて、客には感染対策への協力を呼びかけたいとしています。
山科さんは「酒の提供をするときはお客さんにマスクを配って、会話するときはマスクの着用を呼びかけています。今後も感染対策を行って営業を続けていきたい」と話していました。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
출처: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
출처: NHK
210
Aug 1, 2025 11:08
臨時国会今日召集米関税措置について論戦の見通し
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
N2
출처: NHK
116
Aug 1, 2025 05:08
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
출처: NHK
78
Jul 31, 2025 15:07
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
출처: NHK
Aug 2, 2025 17:08