大手ハンバーガーチェーンの
日本マクドナルドは、
おもちゃ付きの
セットメニューで
転売を
目的とする
大量購入や、
食品廃棄が
問題になったことを
受けて、
新たな
対応を
発表しました。
日本大型漢堡連鎖店日本麥當勞,因附帶玩具的套餐出現以轉售為目的的大量購買,以及食品浪費成為問題,宣布了新的對應措施。
発売日は
スマートフォンのアプリや
宅配サービスでの
販売を
停止する
などとしています。
發售日將停止在智慧型手機的應用程式和宅配服務上的販售等。
日本マクドナルドでは先月、全国の店舗で販売したおもちゃ付きのセットメニュー「ハッピーセット」で、一部の客が転売を目的に大量に購入し、注文した食品の放置や廃棄などが確認され、消費者庁は販売方法の改善などの再発防止策を講じるよう要望していました。
上個月,在日本麥當勞全國門市販售的附玩具套餐「快樂兒童餐」中,部分顧客為了轉售目的大量購買,並且出現訂購的食品被棄置或丟棄等情況,消費者廳已要求麥當勞採取改善銷售方式等防止再次發生的對策。
こうした中、会社側は9日、新たな対応を発表しました。
それによりますと、今月12日発売の「ハッピーセット」について、発売日は店頭とドライブスルーでの販売に限定し、スマートフォンのアプリや宅配サービスでの販売を停止するということです。
根據該消息,本月12日發售的「快樂兒童餐」將僅限於店內及得來速販售,並停止透過智慧型手機應用程式及外送服務的販售。
この日の状況を踏まえて、翌13日以降の対応を検討するとしています。
鑑於當天的情況,正在考慮自翌日13日以後的應對措施。
さらに販売するセットの数についても、新たなおもちゃが出始める今月12日から15日と、今月26日から28日の間は1グループあたりの数を制限します。
另外,關於可販售的套組數量,也會在本月12日至15日新玩具開始推出時,以及本月26日至28日這段期間,限制每組可購買的數量。
一方、「ハッピーセット」以外の商品は今後もこれまでどおり販売するということです。
另一方面,除了「快樂兒童餐」以外的商品,今後也會照常販售。
日本マクドナルドは「食品の放置や廃棄は容認できず、転売目的での購入などルールやマナーを守れない利用は固くお断りする」としています。
日本麥當勞表示:「無法容忍食品被放置或丟棄,對於以轉售為目的的購買等無法遵守規則與禮儀的行為,我們將嚴格拒絕。」