月">
今月20日から
始まった「
国勢調査」を
装った
偽のメールが
急増していて、
携帯電話番号などを
入力させる
手口が
確認されていることから、セキュリティー
会社が
注意を
呼びかけています。
Fake emails pretending to be the National Census, which started on the 20th of this month, are rapidly increasing. Security companies are warning people to be cautious, as there have been cases where people are tricked into entering their mobile phone numbers and other information.
「国勢調査」は、日本の人口や世帯の実態などを把握するため、5年に一度、日本で暮らすすべての人を対象に行われます。
The Population Census is conducted every five years in Japan to gather information about the actual conditions of the population and households, targeting everyone living in Japan.
今回の
調査は
今月20日から
始まりましたが、
民間のセキュリティー
会社「トビラシステムズ」によりますと、
先週から、
国勢調査を
装って
回答を
求める
偽のメールが
急増しているということです。
This survey began on the 20th of this month, but according to the private security company Tobira Systems, there has been a rapid increase since last week in fake emails pretending to be the census and asking for responses.
具体的には、メールに
記載されたURLをクリックすると、
調査への
協力をうたう
偽サイトに
誘導され、
指示に
従って
携帯電話番号を
入力すると、
別のサービスの
認証に
悪用される
事例が
確認されているということです。
Specifically, it has been confirmed that when you click on the URL provided in the email, you are directed to a fake website claiming to request your cooperation for a survey. If you follow the instructions and enter your mobile phone number, it may be misused for authentication on another service.
国勢調査はメールでの
調査は
実施しておらず、セキュリティー
会社では「クレジット
カード情報などを
入力させる
偽メールも
出てくるお
それが
ある。
The census is not conducted by email, and security companies warn that there is a risk of fake emails that ask you to enter information such as credit card details.
ショート
メッセージやメールから
誘導されて、
個人情報を
入力しないように
注意してほしい」と
話しています。
They are saying, Please be careful not to be lured by short messages or emails into entering your personal information.
また、
国民生活センターによりますと、
国勢調査をかたる
不審な
電話や
自宅への
訪問についての
相談も
寄せられているということです。
According to the National Consumer Affairs Center, there have also been reports of suspicious phone calls and home visits pretending to be related to the national census.
国民生活センターは、
国勢調査で
銀行口座の
暗証番号やクレジットカード
番号などを
聞くことは
絶対にないとしたうえで、
少しでも
不審に
思った
場合は
住んでいる
市区町村の
消費生活センターなどに
相談してほしいと
呼びかけています。
The National Consumer Affairs Center has stated that the national census will never ask for things like bank account PINs or credit card numbers, and is urging people to consult their local consumer affairs center or similar organizations if they feel even slightly suspicious.
広島県の
夫婦に
届いた
偽メールは
広島県の
60代の
夫婦に
今月23日に
届いた「
国勢調査」を
装った
偽のメールです。
The fake email received by a married couple in Hiroshima Prefecture This is a fake email disguised as the National Census that was sent on the 23rd of this month to a couple in their 60s living in Hiroshima Prefecture.
タイトルは「【
至急】
2025年国勢調査ご協力の
お願い」と
書かれ、
本文には、「すべての
国民が
対象であり、
法律に
基づき、
全員の
回答が
義務づけられている」などと
記載されています。
The title reads, [Urgent] Request for Cooperation with the 2025 National Census, and the body states, All citizens are subject to this, and by law, everyone is required to respond, among other things.
そして、
調査受付期限を
令和7年9月23日21時59分とし、
この期限までに
回答すれば「
統計局よりささやかな
記念品を
進呈いたします」とあります。
And it says that the survey response deadline is set for September 23, 2025, at 9:59 PM, and if you respond by this deadline, a small commemorative gift will be presented by the Statistics Bureau.
さらに、「
回答は
こちらから」と
別のインターネットサイトに
誘導するリンクが
貼られています。
Furthermore, there is a link that says Click here for the answer, which directs you to another website.
メールが
届いた
夫婦は、メールアドレスを
教えていないのに
総務省からメールが
来たことを
不審に
思い、
大学生の
息子にも
相談してすぐに
削除したということです。
The couple who received the email found it suspicious that they got an email from the Ministry of Internal Affairs and Communications even though they hadnt given out their email address. They consulted their college-aged son and immediately deleted the message.
60代の
妻は、「
受信した
当初、
夫は『
早く
回答したほうがいいかもしれない』と
信じていた
様子でした。
The wife in her 60s seemed to believe at first that her husband thought, Maybe I should respond quickly.
本当に
行われている
調査だったことに
加え、
以前、マイ
ナンバーカードを
取得する
際には、
早く
申し込めば
ポイントがもらえたという
経験もあり、
信じて
しまう人もいるのではないか」と
話していました。
In addition to the fact that the survey was actually being conducted, there was also the previous experience that if you applied for a My Number card early, you could get points, so I think there may be people who believe it.
総務省「
調査票以外で
回答依頼や
問い合わせは
絶対ない」
国勢調査を
行う
総務省の
問い合わせ
窓口にも『
偽メールが
届いた』とか『
調査員が
自宅に
来たが
本物か
確認したい』などという
通報や
相談が
連日、
寄せられているということです。
The Ministry of Internal Affairs and Communications says, We will never request answers or make inquiries outside of the official survey form. The inquiry desk at the Ministry, which conducts the national census, has reportedly been receiving daily reports and consultations such as I received a fake email or A census taker came to my house and I want to confirm if theyre genuine.
偽メールについて
総務省は、「
手元に
届く
調査票以外で
回答を
依頼したり、
問い合わせをしたりすることは
絶対にありません」としています。
The Ministry of Internal Affairs and Communications states, We will never ask you to respond or make inquiries through anything other than the survey form delivered to you.
また、
自宅を
訪問する
調査員は、
顔写真入りの「
国勢調査員証」と、「
国勢調査2025」と
書かれた
青いバッグを
携帯していて、
世帯の
人数と
代表者の
氏名を
聞いたうえで、
調査票を
手渡しするか、
投かんするということです。
In addition, the surveyors who visit your home will carry an ID card with their photo labeled Census Enumerator and a blue bag marked Census 2025. After asking about the number of people in the household and the name of the representative, they will either hand you the questionnaire or drop it in your mailbox.
万が一、それ
以外の
情報を
聞かれたら
絶対に
答えず、
住んでいる
自治体に
相談してほしいと
呼びかけています。
If you are asked for any other information, absolutely do not answer and instead advise them to consult with their local municipality.