円安基調が
強まった
きっかけは
日本時間の16
日午後10
時半に
発表された
アメリカの10
月の
小売り売上高。
前月比でプラス1.7%。市場予想の1.2%を上回りました。
また、企業の生産を示す「鉱工業生産」も前月比でプラス1.6%。
5日に発表されたアメリカの雇用統計も好調だったことから、アメリカ経済の順調な回復が確認されました。
FRB=連邦準備制度理事会が利上げの時期を早めるのではないかとの見方が強まり、日米の金利差の拡大からドルが買われて、円が売られる展開となりました。
17日は1つの節目である1ドル=115円台をつけそうだとの展開となり、私たち金融を取材する記者たちは朝から市場の動きを警戒していました。
じりじりと円安が進んでいきましたが、1ドル=114銭97銭と、すんでのところで為替のグラフは下向き(円高)に方向転換していったのです。
節目を超えそうで超えない動き。なんとももどかしいものですが、為替のトレーダーに取材すると「『ノックアウト・オプション』がブロックして、1ドル=115円目前で失速していますね」との答えが返ってきました。
「ノックアウト・オプション」とは何なのか。
これは取り引きに対するリスクを一定の範囲内に抑えることができるオプション取り引きの1つです。ノックアウトオプションでは「ノックアウト(=損切り)価格」を設定することによって、自動的に損失を確定することが可能です。
例えば、為替が1ドル=115円を超えると損失が大きくなるトレーダーが、114円90銭にノックアウト価格を設定しておき、為替が円安に振れてその価格に達すると自動的にドル売り円買いが発注される仕組みです。
この「ノックアウトオプション」が1ドル=115円の防波堤として機能していたと市場関係者は見ていたわけです。
今の円安傾向、金融関係者はどう受け止めているのでしょうか。大手銀行幹部に取材すると懸念の声が聞かれました。
「従来は円が安くなれば輸出企業に有利で企業の収益が拡大すると言われてきたが、もうそういう状況じゃない。いまや円安はエネルギー価格、原材料の値上がりとなり、多くの製造業にとっても難しい環境になっている。今の水準以上に円安が進むとこのネガティブな要素がさらに拡大し、日本経済全体にとっても良くないだろう」
円安は輸入物価を押し上げ、身近な食品の値上げにもつながっています。
「ノックアウト」で
円安をブロックして
欲しいと
願っているのは
為替トレーダーだけでなく、
消費者も、なのかもしれません。
注目予定
来週は
日本で
緊急事態宣言が
解除されてから、
個人消費が
どこまで
回復したかを
見通す上で
重要な「コンビニエンスストア
売上高(10
月)」や「
デパート売上げ(10
月)」
などが
公表されます。
2022年2月に任期満了となるFRBのパウエル議長。
その後任人事を巡ってバイデン大統領が16日、「4日ほどのうちに決める」と発言したとの報道が伝わり、市場の大きな関心事項となっています。
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
N1
Source: NHK
25
Aug 3, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
Source: NHK
23
Aug 2, 2025 17:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
Source: NHK
17
Aug 3, 2025 17:08