人間にんげんのうには「スプーン本分ぽんぶん」のナノプラスチックのう重量じゅうりょうの0.5%相当そうとう 新研究しんけんきゅう

Easy Japanese news
Feb 7, 2025 16:02 1
Furigana
Japanese newspaper

2024年初頭ねんしょとう検視解剖けんしかいぼう収集しゅうしゅうされた認知的にんちてき正常せいじょう人間にんげんのうには、8ねんまえよりもおおプラスチック小片しょうへんふくまれていることがあら研究けんきゅうあきらかになりました。

ニューメキシコ大学だいがくアルバカーキこう薬学教授やくがくきょうじゅ研究けんきゅう筆頭共著者ひっとうきょうちょしゃあるマシュー・カンペンによると、死体したいのうサンプルには全体ぜんたいとして、腎臓じんぞう肝臓かんぞうよりも7~30ばいかずのプラスチック小片しょうへんふくまれていました。

平均約へいきんやく45~50さい正常せいじょうひと脳組織のうそしき確認かくにんされた(プラスチックの)濃度のうどは、1グラムあたり4800マイクログラム、つまりのうの)重量じゅうりょうの0.48%ぶんだった」(カンペン

これ標準的ひょうじゅんてきなプラスチックスプーン本分ぽんぶん相当そうとうするということです。

またこのりょうは16ねんのサンプルと比較ひかくして、やく50%えています。

5
4
3
2
1