東京都は
都内のインフルエンザの
患者が
増えているとして、26
日、インフルエンザの
流行が
始まったと
発表しました。
都内での
流行の
開始は
昨シーズンより
2か月以上早く、
都はこまめな
手洗いなど対策を
徹底するよう
呼びかけています。
東京都によりますと
今月22
日までの
1週間で
都内419の
医療機関から
報告されたインフルエンザの
患者数は、
1つの
医療機関当たりで1.06
人となりました。
都は流行開始の目安となる「1人」を超えたとして、26日、都内でインフルエンザの流行が始まったと発表しました。
インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行していて、昨シーズンは12月13日に流行が始まりましたが、今シーズンはこれよりも2か月以上、2010年のシーズン以降で最も早いということです。
都内では今月2日以降、学校や福祉施設などでインフルエンザとみられる集団感染が55件報告されています。
今シーズンはインフルエンザに対して早めに注意することが必要だとして、都は、こまめな手洗いやせきなどの症状がある場合はマスクを着用するといった対策を徹底するよう呼びかけています。