少数与党のもとで
開かれた
通常国会は、22
日が
会期末です。
在少數執政黨的情況下召開的例行國會,將於22日結束會期。
各党は、
今後、
来月の
実施が
見込まれる
参議院選挙に
向けて
事実上の
選挙戦に
入り、
物価高対策などをめぐって
論戦が
交わされる
見通しです。
各黨實際上已經進入了為下個月預計舉行的參議院選舉的選戰,預計將圍繞物價上漲對策等問題展開論戰。
国会は、会期末前日となった土曜日の21日も、野党側が提出したガソリン税の暫定税率を来月廃止する法案の審議が、参議院財政金融委員会で行われました。
國會在會期結束前一天的星期六(21日),參議院財政金融委員會審議了在野黨提出的、預計下個月廢除汽油稅臨時稅率的法案。
法案をめぐっては、野党側が21日の採決を求める一方、与党側は丁寧な議論を主張して折り合わない状況が続く中、自民党の三宅委員長が散会を宣言して採決は見送られ、会期末をもって廃案となります。
圍繞著這項法案,在野黨方面要求於21日進行表決,另一方面執政黨則主張需要進行細緻的討論,雙方意見無法達成一致。在這種情況下,自民黨的三宅委員長宣布散會,表決被延後,法案將隨著會期結束而廢止。
ことし1月に少数与党のもとで召集された通常国会は、新年度予算が2度の修正を経て成立したのをはじめ、異例ずくめの展開が続いてきました。
今年一月在少數執政黨的情況下召開的例行國會,從新年度預算經過兩次修正後通過開始,持續出現一連串異常的發展。
各党は、会期末の22日行われる東京都議会議員選挙を経て、来月3日公示、20日投票で実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入ります。
各黨將於本月22日舉行的東京都議會議員選舉結束後,實際進入選戰狀態,為預計下月3日公告、20日投票舉行的參議院選舉做準備。
選挙戦では、物価高対策をはじめ、国会で決着が見送られた企業・団体献金の扱いや「選択的夫婦別姓」の是非に加え、少子化対策や年金といった社会保障などをめぐって論戦が交わされる見通しです。
在選舉戰中,預計將展開激烈論戰的議題包括以因應物價上漲為首,國會尚未做出結論的企業和團體捐款問題、「選擇性夫婦不同姓」的可行性,以及少子化對策和年金等社會保障相關議題。
また、衆議院では少数となった与党が、今回、参議院では過半数の議席を維持するのか、それとも野党側が過半数割れに追い込むのかが、政権運営への影響を含め、今後の政治状況を左右するだけに、大きな焦点となります。
此外,眾議院中成為少數的執政黨,這次在參議院是否能維持過半數席次,還是會被在野黨逼得失去過半數,這不僅影響政權運作,也將左右今後的政治局勢,因此成為重大焦點。