福岡県中間市の
保育園で5
歳の
園児が
送迎バスの
車内に
取り残され
熱中症で
死亡した
事件から29
日で1
か月になります。
これまでに
送迎バスや
保育園内での
安全管理上の
問題が
明らかになっていて、
県や
市は
近く改善勧告を
出す方針です。
先月29日、福岡県中間市の「双葉保育園」で倉掛冬生くん(5)が、登園時の送迎バスにおよそ9時間取り残されて熱中症で死亡しました。
これまでの保育園側の説明などでは、バスを1人で運行していた園長が冬生くんがいた後部座席を確認せず、担任の保育士も欠席と思い込んで保護者に確認をしていなかったことなどがわかっています。
また福岡県と中間市の特別監査で、送迎バスを園長が1人で運行し子どもに対応できる職員が同乗しないことが常態化していたことや、園児の出欠確認について明確なルールがないことなど安全管理上の問題が明らかになり、県と市は今月中にも保育園に改善勧告を出す方針です。
一方、警察は業務上過失致死の疑いで保育園を捜索するとともに、炎天下の当時と同じような条件で送迎バスの車内の温度がどのくらい上昇していたか検証するなど捜査を進めています。
今回の事件を受けて厚生労働省や文部科学省などは、全国の保育園や幼稚園などに登園時や散歩の前後など場面が切り替わった際には複数の職員で子どもの人数を確認することなど安全管理の徹底を求める通知を出しています。