長年、パラリンピックを
取材しているイタリアの
スポーツ紙の
記者「(ビオ選手は)不死鳥のようでイタリアスポーツ界にとって貴重な存在だ。彼女自身が困難を乗り越えてきたことがメッセージになっていて、その存在は競泳のマイケル・フェルプスさんやフィギュアスケートの羽生結弦選手のようで、彼女はいつも目標に向かって集中している」
また、父親のルッジェロさんはビオ選手が将来、イタリアのオリンピックとパラリンピックの委員会を統合して会長に就き、スポーツ界の垣根をなくすという夢を持っていることを明かしました。
28
日、
車いすフェンシングの
競技会場の
千葉市の
幕張メッセには、ビオ
選手を
取材しようとイタリアを
含む多くの
海外メディアが
詰めかけました。
そのビオ選手は、圧倒的なスピードを武器に予選リーグを危なげなく勝ち上がりました。
決勝でも
ポイントを
取るたびに
大きな声を
上げてみずからを
奮い立たせ、
見事、2
連覇を
達成しました。
インタビューで、
新型コロナで
苦しむ世界に
向けて
伝えたいことを
聞くと、「
よい人たちの
支えがあればすばらしいことが
起きる。
自分を
信じてハードワークをすればやりたいことは
何でもできる」と
笑顔で
語ったビオ
選手。
“困難は必ず克服できる”。
みずからの姿をとおして、これからも力強いメッセージを発信し続けていきます。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08