智弁和歌山は1回、6番 渡部海選手と7番 高嶋奨哉選手の連続タイムリーなど、ヒット5本を集めて4点を先制しました。
2回に2点を返され、4回には、1アウト二塁三塁のピンチを招きましたが、リリーフしたエースの中西聖輝投手が連続三振を奪い無失点で切り抜けました。
この大会、全試合でふた桁安打をマークしてきた打線は、6回以降、毎回得点を加えてリードを広げ、決勝も16本のヒットを打って9点を奪いました。
智弁学園は、5つのイニングで先頭打者が出塁しましたが、打線につながりを欠き、得点が2回の2点のみにとどまり、初優勝はなりませんでした。
そのうえで「去年の先輩たちは大会が開かれなかったので、日本一を目指すことすらできませんでした。自分たちはいろいろな方々のおかげで日本一になれました」と話し、大会が開催されたことに感謝の気持ちを示していました。
また、投手起用については「先発の伊藤は大きな試合に強いのでマウンドに送り出しました。ほかのピッチャーも準備させていましたが、準決勝で完投したエースの中西が『先発でも行けます』と朝話していたのでリリーフさせました」と話しました。 そのうえで「選手たちには『いろいろな制約がある中で、決まったことを集中してやろう』と声をかけていましたが、勝利への執念で優勝できて本当にうれしいです」と雨によるたび重なる延期や対戦相手の出場辞退による不戦勝などがあった大会を振り返っていました。
1番【中】宮坂 厚希 2番【二】大仲 勝海 3番【左】角井 翔一朗 4番【右】徳丸 天晴 5番【一】岡西 佑弥 6番【捕】渡部 海 7番【三】高嶋 奨哉 8番【投】伊藤 大稀 9番【遊】大西 拓磨 後攻が智弁学園(奈良)です。 1番【左】前川 右京 2番【中】森田 空 3番【遊】岡島 光星 4番【三】山下 陽輔 5番【一】垪和 拓海 6番【捕】植垣 洸 7番【二】中陳 六斗 8番【右】谷口 綜大 9番【投】西村 王雅
1番 宮坂 ツーベースヒット 2番 大仲 ライト前ヒット 3番 角井 見逃し三振
◇智弁和歌山 1-0 智弁学園 5番 岡西 ライト前ヒット 6番 渡部 タイムリーツーベース
7番 高嶋 レフト前2点タイムリーヒット ◇智弁和歌山 4-0 智弁学園 8番 伊藤 ライトフライ
1番 前川 センター前ヒット 2番 森田 ショートゴロ 3番 岡島 ショートゴロ その後一塁ランナー盗塁失敗でチェンジ
9番 大西 空振り三振 1番 宮坂 ライトフライ 2番 大仲 セカンドへのセーフティーバントで出塁 3番 角井 見逃し三振
4番 山下 フォアボール 5番 垪和 送りバント 6番 植垣 セカンドへのタイムリー内野安打 ◇智弁和歌山 4-1 智弁学園 7番 中陳 レフトフライ 8番 谷口 ライトへのタイムリーヒット
記録はスリーベースヒット ◇智弁和歌山 4-2 智弁学園
智弁学園の先発・西村投手の球数はすでに76球です。
5番 岡西 ショートフライ 6番 渡部 フォアボール 7番 高嶋 センターフライ 8番 伊藤 センターフライ
9番 西村 ファーストゴロ 1番 前川 セカンドゴロ 2番 森田 ショートゴロ
9番 大西 レフトフライ 1番 宮坂 セカンドゴロ 2番 大仲 センター前ヒット 3番 角井 空振り三振
伊藤の球数は48。 5番 垪和 送りバント 6番 植垣 空振り三振 7番 中陳 空振り三振
3番 岡島 センター前ヒット 4番 山下 フォアボール
智弁学園先発の西村の球数は102球となりました。 4番 徳丸 見逃し三振 5番 岡西 キャッチャーファウルフライ 6番 渡部 センターフライ
8番 谷口 ショートゴロ 9番 先発投手西村→代打 三垣 空振り三振 1番 前川 ライト前ヒット 2番 森田 サードゴロ
ピッチャーは西村から小畠に交代 7番 高嶋 サードエラー(落球)バッターランナーは二塁へ 8番 中西 送りバント失敗 9番 大西 送りバント ファーストが捕球できず1アウト一塁三塁 1番 宮坂 ライト前タイムリーヒット 一塁ランナーは走塁死
2番 大仲 フォアボール 2アウト一塁二塁 3番 角井 ファーストゴロ
3番 岡島 セカンド内野安打 4番 山下 サードゴロ ダブルプレー 5番 垪和 フォアボール 6番 植垣 見逃し三振
4番 徳丸 サードゴロ 5番 岡西 ショートフライ 6番 渡部 センター前ヒット 7番 高嶋 タイムリーツーベースヒット ◇智弁和歌山 6-2 智弁学園 8番 中西 サードゴロ
7番 中陳 センター前ヒット 8番 谷口 センターフライ 9番 小畠 センターフライ 1番 前川 ツーベースヒット 2アウト二塁三塁に 2番 森田 空振り三振
9番 大西 レフト前ヒット 1番 宮坂 送りバント 2番 大仲 ライト前ヒット 3番 須川 見逃し三振 4番 徳丸 2点タイムリーツーベースヒット ◇智弁和歌山 8-2 智弁学園 5番 岡西 セカンドゴロ
3番 岡島 レフトフライ 4番 山下 レフト前ヒット 5番 垪和 見逃し三振 6番 植垣 レフトフライ
6番 渡部 レフトへのソロホームラン
8番 中西 見逃し三振 9番 大西 センター前ヒット 盗塁成功 1番 宮坂 ライトフライ
7番 中陳 空振り三振 8番 谷口 ファーストライナー 9番 小畠→代打 足立 空振り三振
アメリカのトランプ大統領が、日本への関税を15%にすると決めた書類にサインしました。
智弁和歌山 宮坂厚希主将「39人の部員全員で取れた日本一」
智弁和歌山 中谷仁監督「打ち勝たないと優勝ないと覚悟」
《試合詳細》
智弁和歌山高校と智弁学園(奈良)の先発メンバー
1回表 智弁和歌山が4点 智弁和歌山 4-0 智弁学園
1回ウラ 智弁学園は無得点 智弁和歌山 4-0 智弁学園
2回表 智弁和歌山は無得点 智弁和歌山 4-0 智弁学園
2回ウラ 智弁学園2点返し智弁和歌山 4-2 智弁学園
3回表 智弁和歌山は無得点 智弁和歌山 4-2 智弁学園
3回ウラ 智弁学園は3者凡退 智弁和歌山 4-2 智弁学園
4回表 智弁和歌山は無得点 智弁和歌山 4-2 智弁学園
4回ウラ 2点を追う智弁学園 “七番”と呼ばれるチャンステーマ
5回表 智弁和歌山 この試合初の3者凡退 智弁和歌山 4-2 智弁学園
5回ウラ 智弁学園は無得点 智弁和歌山 4-2 智弁学園
6回表 智弁和歌山この試合初めての「ジョックロック」で1点追加
6回ウラ 智弁学園は無得点 智弁和歌山 5-2 智弁学園
7回表 智弁和歌山 2アウトランナーなしから連打で追加点
7回ウラ 今度は智弁学園が初の「ジョックロック」も得点ならず
8回表 智弁和歌山が追加点 智弁和歌山 8-2 智弁学園
8回ウラ 智弁学園は得点ならず 智弁和歌山 8-2 智弁学園
9回表 智弁和歌山 2年生渡部の大会36号のソロHRで追加点
9回ウラ 智弁学園は3者凡退 智弁和歌山が21年ぶり3回目の優勝!!
兄弟校でも「微妙な違い」があるんです