新型コロナウイルスの
影響で、ことし
海水浴場の
開設が
見送られ、
監視員が
不在だった
香川県さぬき
市の
海岸で19
日、
海に
潜って
遊んでいた40
代の
男性が
海中に
沈んでいるのが
見つかり、
病院に
運ばれましたが
死亡が
確認されました。19
日午後5
時40
分すぎ、
香川県さぬき
市の
津田の
松原で40
代の
男性が
海水浴中に
行方不明になったと
一緒に
来ていた
友人から
通報がありました。
地元の消防が捜索にあたり、およそ1時間後に海岸から5メートルほどの深さおよそ2メートルの海中で男性を見つけ病院に運びましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと、死亡したのは岡山市南区に住む秋山靖彦さん(42)で、19日は友人と2人でスノーケルを着けて海に潜って遊んでいたということで、警察は溺れた可能性があるとみて当時の詳しい状況を調べています。
津田の松原は「日本の渚百選」にも選ばれた景勝地で、例年、海水浴場が開設されますが、ことしは県外から多くの海水浴客が訪れて新型コロナウイルスの感染が拡大するのを防ぐため開設を見送り、遊泳区域は設定されず、例年ならば常駐している監視員も不在だったということです。