雪の
影響で
高速道路ではすでに
各地で
通行止めの
区間が
相次いでいます。
高速道路各社は、26日にかけて西日本から北日本の広い範囲でさらに通行止めの区間が広がる可能性があるとしていて、最新の情報を確認してください。
また、国土交通省は高速道路と並行する国道が通行止めとなる可能性もあるとして、車による不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
現在、雪の影響で通行止めとなっている区間は
東日本高速道路の管内の
▽北陸自動車道の大潟スマートインターチェンジと
▽上信越自動車道の新井スマートインターチェンジが
雪のため閉鎖されています。
また
▽北陸自動車道の新潟県内の一部区間と
▽上信越自動車道の上越ジャンクションから長野インターチェンジの上下線
▽山形自動車道の鶴岡インターチェンジから湯殿山インターチェンジの上り線で通行止めとなっています。
中日本高速道路管内では15時現在、雪の影響による通行止めはありません。
西日本高速道路管内では
四国地方が
▽高知自動車道の大豊インターチェンジから川之江東ジャンクションの上下線。
九州地方では
▽九州自動車道の小倉東インターチェンジから広川インターチェンジの上下線
▽東九州自動車道の北九州ジャンクションから日出ジャンクション、日出ジャンクションから別府インターチェンジのそれぞれ上下線
▽大分自動車道の全線
▽西九州自動車道の佐世保中央インターチェンジと武雄南インターチェンジの上下線
▽日出バイパスの日出インターチェンジと速見インターチェンジ
▽長崎自動車道の長崎インターチェンジから鳥栖ジャンクション
▽長崎バイパスの全線です。
【高速道路】今後通行止めの可能性の区間(24日 15:00)
高速道路各社によりますと、
今後通行止めの
可能性があるのは
以下の
区間です。
東日本高速道路の管内です。
北海道では
▽札樽自動車道
▽後志自動車道の
全区間
▽道央自動車道
▽道東自動車道の
それぞれ一部区間です。
また、本州では
▽山形自動車道
▽日本海東北自動車道
▽北陸自動車道
▽磐越自動車道
▽関越自動車道
▽長野自動車道
▽上信越自動車道の
ぞれぞれ一部区間です。
視界不良の場合には、さらに区間が広がるおそれもあるとしています。
中日本高速道路の管内です。
▽北陸自動車道と東海北陸自動車道の一部区間
▽舞鶴若狭自動車道の福井県内の区間で
通行止めの可能性があるとしています。
西日本高速道路の管内です。
近畿では
▽京滋バイパス
▽第二京阪道路
▽京奈和自動車道
▽京都縦貫自動車道の
それぞれ一部区間です。
中国地方では
▽米子自動車道
▽山陰自動車道
▽松江自動車道
▽中国自動車道
▽岡山自動車道の
それぞれ一部区間です。
四国では高松自動車道の一部区間。
九州では
▽九州自動車道
▽西九州自動車道
▽長崎自動車道
▽南九州自動車道の八代日奈久道路の
それぞれ一部区間です。
このほか、国土交通省は雪の状況によっては除雪作業などのため高速道路と並行する国道の通行止めを行うとしています。
国土交通省や
高速道路各社は、
大雪が
予想される
時間帯は
不要不急の
外出は
控えるとともに、やむをえず
車で
出かける場合は
最新の
気象や
道路の
情報を
確認し、
冬用タイヤを
装着し、チェーンを
携行する
など備えを
進めるよう
呼びかけています。
さらに運送会社などに対しては、う回路を検討したり荷物の配送日を調整したりするよう呼びかけています。
【国内 空の便】 280便が欠航 (24日 16:00)
大雪や
強風の
影響で、24
日の
国内の
空の
便は、
午後4
時の
時点で
日本海側の
空港を
発着する
便を
中心に、
合わせて280
便が
欠航したり
欠航が
決まったりしています。
このうち、日本航空が121便、全日空が89便、フジドリームエアラインズが32便、日本トランスオーシャン航空が9便、アイベックスエアラインズが9便、スカイマークが8便、ピーチ・アビエーションが6便、スターフライヤーが6便となっています。
また、25日も、日本航空が112便、全日空が10便、エア・ドゥが8便、フジドリームエアラインズが8便、欠航することが決まっています。
航空各社は、今後さらに欠航便が増える可能性があるとして、ホームページなどで最新の情報を確認するよう呼びかけています。
山形新幹線 25日に福島~新庄で終日 運転とりやめ
JR
各社によりますと、24
日午後4
時現在、
各地の
新幹線は
通常どおり
運行しているということです。
25日は、JR東日本が山形新幹線の福島と新庄の間で上下線とも終日、運転のとりやめを決めていて、状況によっては影響が広がる可能性もあるということです。
JR各社は最新の情報を確認してほしいとしています。
トランプ大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
Source: NHK
57
Aug 4, 2025 12:08
大川原化工機冤罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
N1
Source: NHK
32
Aug 4, 2025 07:08