皇居で、
桜の
見頃を
迎えた「
乾通り」の
一般公開が
始まりました。
皇居的「乾通」迎來了櫻花的最佳觀賞期,開始對公眾開放。
「乾通り」は、皇居の中を通り抜けるおよそ600メートルの並木道で、桜や紅葉の美しい時期に一般公開が行われています。
「乾通」是穿過皇居的一條約600米的林蔭大道,在櫻花和紅葉的美麗季節對公眾開放。
ソメイヨシノやしだれ桜などおよそ100本の桜が見頃を迎えていて、午前9時に坂下門から入場が始まると、待っていた人たちが次々と皇居内に入っていきました。
大約100棵染井吉野櫻和垂枝櫻正值最佳觀賞期,上午9點從坂下門開始入場,等待的人們紛紛進入皇居內。
28日と比べて気温が大幅に下がりあいにくの雨もようとなりましたが、訪れた人たちはゆっくりと散策し咲き誇る桜や皇居内の建物をスマートフォンで撮影するなどして楽しんでいました。
與28日相比,氣溫大幅下降,並且下起了不太受歡迎的雨,但來訪的人們仍然悠閒地散步,欣賞盛開的櫻花和皇居內的建築,並用智能手機拍照留念。
宮内庁によりますと、29日は7090人が訪れたということです。
さいたま市岩槻区から訪れた60代の女性は「初めて来ましたが、空気がりんとした感じで、いろいろなところに桜があってとてもきれいでした」と話していました。
(來自埼玉市岩槻區的60多歲女性表示:「這是我第一次來,感覺空氣清新,很多地方都有櫻花,非常美麗。」,)
埼玉県熊谷市で学習塾を経営している50代の男性は小学生の生徒たちと訪れ「歴史に由来のある名前の場所が残っていて、子どもたちの学びの場としてもよいところだと思いました。
在埼玉縣熊谷市經營補習班的五十多歲男性與小學生們一起參觀,他表示:「這裡保留了具有歷史由來的地名,我認為這對於孩子們的學習來說也是一個不錯的地方。」
ゆっくりと
桜を
楽しめました」と
話していました。
「乾通り」の一般公開は来月6日までで、期間中は午前9時から午後3時半まで入場できます。
「乾通道」的公開參觀將持續到下個月6日,期間可以在上午9點到下午3點半之間入場。