東京で
開かれている
卓球の
全日本選手権は
男女シングルスの6
回戦が
行われ、
伊藤美誠選手が
ストレート勝ちした
一方、
石川佳純選手と
平野美宇選手、さらに
張本智和選手も
敗れて、オリンピックのメダリストが
ベスト8を
前に
相次いで
敗退しました。
東京体育館で開かれている卓球の全日本選手権は大会5日目の28日、男女シングルスの6回戦が行われました。
女子では、東京オリンピックのこの種目で銅メダルを獲得し、3年ぶりの優勝を目指す伊藤選手が芝田沙季選手と対戦しました。
伊藤選手は第1ゲーム、10対10から巧みなサーブとレシーブで主導権を握ってポイントし、12対10で取りました。
第2ゲーム以降も強烈なスマッシュなど持ち味を発揮して3ゲームを連取し、ゲームカウント4対0のストレート勝ちで準々決勝に進みました。
2年ぶりの優勝をねらう早田ひな選手も4対1で勝って準々決勝進出を決めました。
一方、去年5年ぶりの優勝を果たした石川選手は加藤美優選手と対戦しました。
石川選手は2ゲームを連取されましたが、第3ゲームは11対7で奪いました。
第4ゲームは9対9と終盤まで競り合いになりましたが、勝負どころで相手のフォアハンドに対応できず、9対11で落としました。
第5ゲームも取られた石川選手はゲームカウント1対4で敗れて2連覇はなりませんでした。
また、5年ぶりの優勝を目指した平野選手も佐藤瞳選手に1対4で敗れました。
さらに男子でも、史上最年少の14歳で初優勝して以来となる4年ぶりの優勝を目指した張本選手が吉村真晴選手に2対4で敗れ、オリンピックのメダリストがベスト8を前に相次いで姿を消しました。
一方、丹羽孝希選手は4対2で勝ってベスト8に進みました。
男女シングルスの準々決勝は29日に行われます。
伊藤「いい形で自分のよさが出せた」
伊藤美誠選手は、
準々決勝進出を
決めたシングルスでの
試合について「きょうは2
試合ともいい
形で
自分のよさが
出せた。
目の
前の
試合を
勝ちにいくという
思いでできたので、
すごいいい
感じかなと
思う」と
振り返りました。
29日の試合に向けては「目の前の試合を大事にして、自分らしさを出して楽しみたい。自分のよさを出し切れば勝てる自信はある。今回、いろいろな選手と試合ができるのが楽しみなので、たくさんの選手と試合ができるように勝ちにいきたい」と意気込みを語りました。
石川「勝負どころで厳しくいけなかった」
石川佳純選手は「
最初の2
ゲームはリードしながら
取られてしまい、
苦しい展開になってしまった。
自分自身でやりたいことを
深追いしてしまったり、
切り替えられずに
ミスが
どんどん出てしまったりして、
相手の
嫌なところを
攻められずに
終わってしまった。
勝負どころで
厳しくいけなかった」と
振り返りました。
一方、準決勝進出を決めたダブルスについては「コミュニケーションのよさがしっかり出せたことで競り合いに勝つことができた。一戦一戦、後悔のないように、100%の力を出して優勝目指して頑張りたい。自分たちが練習してきたこと、オリンピックに向けてつけてきた自信をここで発揮したい」と話しました。
平野「なかなか決めきることできず」
平野美宇選手は「なかなか
決めきることができなくて
負けてしまった。
カットマンとの
対戦で
自分に
ミスが
出てしまった。
日本の
レベルは
高いので、
全日本選手権で
勝つことは、
改めて大変だと
思った。パリオリンピックには
個人戦で
出たい
気持ちが
大きいので、
選考へ
向けてしっかり準備したいときょう
強く
思った」と
話していました。
一方、石川佳純選手とのペアで準決勝進出を決めたダブルスについては「向かっていく気持ちを忘れずに最後までできた。石川さんが引っ張ってくれて、気持ちを切らさずにいけた。1試合ずつ自分たちのやってきたことを発揮して、優勝できるように頑張りたい」と意気込みを示しました。
張本「いい状態でなく調整不足」
張本智和選手は、6
回戦で
敗退したシングルスについて「5
回戦で
粘られたときに
ミスが
続き、いい
状態でなく、
調整不足だと
思う。
その試合は
勝ち
切れたが、
少しもやもやしたものがあり
次の
試合につながった。
得意の
バックハンドで
想像以上に
点が
取れず、
逆に
狙い撃ちされ、
相手もいい
ボールを
打っていて
自分の
得意なところで
勝負できなかった」と
振り返りました。
一方、準決勝に進出したダブルスについては「きょうは2試合とも1対2で負けていてフルゲームとなり、みんな向かってくる中でわかっていても対処しきれていなかった。勝ちきれたのはいいが、このままでは優勝は難しいと思うので、攻撃力を高めて頑張りたい」と話しました。
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
264
Jul 31, 2025 07:07
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
출처: NHK
15
Aug 2, 2025 17:08
イチローさん「夢のよう」米野球殿堂入り式典で英語スピーチ
アメリカ野球殿堂入りの表彰式典がニューヨーク州クーパーズタウンで行われ、日本選手で初めて殿堂入りしたイチローさんが英語でスピーチし「この場に立っていることはすばらしい夢のようです」と喜びと感謝のことばを述べました。
N2
출처: NHK
1
Jul 28, 2025 12:07