JR東日本ひがしにほん 水素すいそはし電車でんしゃを2030ねんから使つか計画けいかく

Easy Japanese news
Feb 22, 2022 12:02 2
Furigana

JR東日本ひがしにほんは、自動車じどうしゃつくっている会社かいしゃなど一緒いっしょに、日本にっぽんはじめて水素すいそ使つかってはし電車でんしゃつくりました。

この電車でんしゃは、屋根やねうえにあるタンクはいっている水素すいそと、空気くうきなかにある酸素さんそから電気でんきをつくります。はしっているときは、二酸化炭素にさんかたんそしません。スピード時速じそく100kmまでことができます。

JR東日本ひがしにほんは18にち、この電車でんしゃ電気でんきをつくるところをせました。電気でんきをつくりはじめると、電車でんしゃしたからみずました。

日本にっぽんには、水素すいそでつくった電気でんきはしくるまバスがありますが、電車でんしゃまだありません。JR東日本ひがしにほんは、来月らいげつわりから神奈川県かながわけん線路せんろこの電車でんしゃ試験しけんを1ねん以上いじょうおこないます。そして、2030ねんから、ディーゼルエンジン列車れっしゃわりこの電車でんしゃ使つか計画けいかくです。

5
4
3
2
1