ウミガメがべたものからマスクてきた

Easy Japanese news
Feb 25, 2022 12:02
Furigana
일본 신문

東京とうきょう農工のうこう大学だいがくなどグループは15ねんぐらいまえから、岩手県いわてけんうみウミガメについて調しらべています。グループ去年きょねん8がつあみはいったアオウミガメべたものにマスクあるのをつけました。

不織布のマスク

マスクたて9cm、よこ14cmぐらい不織布ふしょくふマスクで、ひもていました。ウミガメべたものから不織布ふしょくふマスクつかったのははじめてです。

ごみをひろっているグループは、新型しんがたコロナウイルスがうつるひとえてから海岸かいがんててあるマスクおおくなったとっています。

東京とうきょう農工のうこう大学だいがくひとは「ウミガメなんでもくちれてんでしまうので、マスクもの間違まちがえたのだとおもいます。不織布ふしょくふマスクにもプラスチックはいっています。動物どうぶつべたりしないようにただしくかたづけることが大事だいじです」とはなしています。

5
4
3
2
1