福島と
山形の
県境に
ある「
吾妻山」と
福島県にある「
磐梯山」について、
専門家などでつくる
火山噴火予知連絡会は、
地盤の
膨張とみられる
変動が
続いているなどとして、
今後の
活動の
推移に
注意が
必要だとする
見解をまとめました。
12日、火山噴火予知連絡会の定例の会合が気象庁で開かれ、全国の火山活動の評価について取りまとめました。
このうち、福島と山形の県境にある「吾妻山」では、去年11月ごろから大穴火口直下の浅い場所を震源とする火山性地震が増加しています。
地殻変動も、ことし3月以降、傾斜計や人工衛星の観測で大穴火口の浅い場所や山の深い場所でわずかな変化がみられたということです。
そのほか、大穴火口周辺の浅い場所の温度が上がっていることを示す変化も継続していて、今後の火山活動の推移に注意が必要だとしています。
また、福島県の「磐梯山」では、去年11月から火山性地震が増加し、12月28日には786回と今の基準で観測を始めた1998年以降最も多くなりました。
その後も地震の回数は多い状態で推移し、地下の熱水や火山ガスなどの動きを示すと考えられる火山性微動もことしは3月と4月に起きています。
人工衛星による観測でも、去年の後半から火山活動によるわずかな膨張を示す変動が確認されていることから、今後の活動の推移に注意が必要だとする評価をまとめました。
火山噴火予知連絡会の会長で九州大学の清水洋名誉教授は、「東北地方は長い間静かな状況だが、吾妻山も磐梯山も膨張を示すデータがあり、注意してみていく必要がある」と話しています。
浅間山「火山活動が高まった状態続き 小噴火の可能性」
ことし3
月に
噴火警戒レベルが「2」に
引き上げられた
長野と
群馬の
県境に
ある浅間山について、
専門家などでつくる
火山噴火予知連絡会は、「
火山活動が
高まった
状態が
続き、
小噴火が
発生する
可能性がある」とする
見解をまとめました。
12日、火山噴火予知連絡会の定例の会合が気象庁で開かれ、全国の火山活動の評価について取りまとめました。
長野と群馬の県境にある浅間山では、ことし3月中旬以降、山の西側の膨張を示す地盤の変動が続いていて、地下深くでマグマの蓄積が進んだためとみられています。
また、3月下旬以降は山の浅い場所を震源とする火山性地震が増加し、地下の熱水などの動きを示すとされる火山性微動も多くなっています。
火山ガスの放出量も3月下旬以降は多いときで一日当たり2500トンと増え、火口の底にある噴気孔では先月温度の高まりが観測されています。
これらのことから、「浅間山の火山活動は高まった状態が続いていて、小噴火が発生する可能性がある」とする見解をまとめました。
火山噴火予知連絡会の会長で九州大学の清水洋名誉教授は、「山の西側の地下にマグマが断続的に入ってきているのは間違いなさそうだ。地殻変動の量が小さいので中規模以上の噴火は現時点で想定していないが、今後の推移によっては想定を変える可能性もあり、今後注意して観測データを見ていく必要がある」と話しています。
口永良部島「古岳火口周辺でも噴火の可能性」
鹿児島県の
口永良部島について、
専門家などでつくる
火山噴火予知連絡会は、「
地震活動が
活発となっている」として、
近年噴火を
繰り返している
新岳火口に
加え、
この100
年余り噴火の
記録が
残っていない
古岳火口の
周辺でも
噴火の
可能性があるとする
見解をまとめました。
12日、火山噴火予知連絡会の定例の会合が気象庁で開かれ、全国の火山活動の評価について取りまとめました。
このうち、鹿児島県の口永良部島では、2020年8月を最後に噴火が発生していませんが、先月から火山性地震が増加し、今月9日以降は一日当たり150回を超えていることから「地震活動が活発となっている」としています。
震源の多くはこの100年余り噴火した記録のない古岳火口付近で、先月行われた現地調査では火口内の噴気の温度もやや上昇していたことが確認されました。
このため、火山活動が高まっているとして、近年噴火を繰り返している新岳火口に加え、古岳火口でも噴火が発生する可能性があるとする見解をまとめました。
火山噴火予知連絡会の会長で九州大学の清水洋名誉教授は、「過去のデータは必ずしも十分ではないが、当面は古岳からの水蒸気噴火の可能性を考えておく必要がある」と話しています。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Nguồn: NHK
2109
Aug 2, 2025 09:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
Nguồn: NHK
126
Aug 1, 2025 11:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
N2
Nguồn: NHK
17
Aug 3, 2025 17:08