それによりますとサイバー
攻撃の
対象となったのは
西ヨーロッパを
中心とした
およそ25の
政府機関などで、ことし5
月以降、
政府機関や
関係する
個人の
電子メールアカウントに
不正にアクセスが
行われていたということです。
攻撃は中国に拠点を置くハッカー集団によるものだったとしています。
マイクロソフトのクラウドシステムのぜい弱性が悪用されたとみられますが、会社はこの事案についてすでに対処済みだと説明しています。
これについてアメリカ国務省のミラー報道官は12日、記者会見で国務省も先月、攻撃の対象になったと明らかにしました。
国務省はただちに対策をとったとしていますが、不正アクセスの対象など、くわしい情報は明らかにしていません。
ホワイトハウスで安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官はABCテレビのインタビューに対し「われわれは迅速に検知しさらなる被害を防ぐことができた。まだ調査中の事案でありこれ以上は明らかにできない」と話しています。