アメリカの
俳優でつくる
労働組合は
報酬の
引き上げやAIの
活用に関する規制づくり
などを
求めて43
年ぶりの
ストライキに
入ることを
決めました。すでに
脚本家の
組合も
ストライキを
行っていて、ハリウッド
映画などの
撮影の
延期や
中止が
避けられない
見通しです。
アメリカの俳優でつくる労働組合は13日、ロサンゼルスで記者会見を開き、翌14日午前0時から43年ぶりにストライキに入ると発表しました。
組合側は、動画配信サービスの急速な拡大を受けた配信作品に対する報酬の引き上げや、利用が拡大する生成AIに関する規制づくりを求めて映画会社などの団体と交渉を続けてきましたが決裂したということです。
AP通信によりますと、この労働組合には映画やテレビに出演する俳優がおよそ6万5000人、所属しているということです。
また、1万1000人余りが所属するアメリカ脚本家組合もことし5月から同じような要求を掲げたストライキを行っていて、2つの組合が同時にストを行うのは1960年以来、63年ぶりだということです。
ストライキによってハリウッドの映画や動画配信のドラマなどの撮影の延期や中止が避けられない見通しです。
労働組合代表「私たちの仕事 奪われてしまう危機」
記者会見で
アメリカの
俳優でつくる
労働組合のフラン・ドレシャー
代表は「
ビジネスモデルそのものが
動画配信やデジタル、AIで
変わってしまった。いま
断固たる態度をとらなければ
私たちの
仕事は
機械と
大企業に
奪われて
しまう危機に
ある」と
訴えました。
日本含む海外の映画関連イベントにも影響の可能性
アメリカの
俳優でつくる
労働組合の
ストライキは
日本を
含む
海外での
映画関連のイベントにも
影響する
可能性があります。
組合によりますとストライキでは映画やテレビの俳優に対し、カメラの前での演技や、歌ったり踊ったりする仕事を行わないことや、声の出演も行わないよう求めています。
また、作品の宣伝のためのインタビューなどプロモーション活動も行わないよう求めています。
複数のメディアによりますと13日、イギリスで行われた映画「オッペンハイマー」の公開初日の舞台あいさつでは俳優のキリアン・マーフィーさんやエミリー・ブラントさん、マット・デイモンさんなど主要キャストが会場から退出し、連帯の意志を示したということです。
東京八王子スーパー3人殺害事件未解決のまま30年
1995年、東京 八王子市のスーパーでアルバイトの女子高校生2人とパート従業員の女性の合わせて3人が拳銃で撃たれて殺害された強盗殺人事件の発生から30日で30年です。警視庁はのべ22万人の捜査員を投入して犯人を追っていますが、有力な情報は無く、事件は未解決のままです。
N1
Nguồn: NHK
725
Jul 30, 2025 04:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Nguồn: NHK
245
Jul 31, 2025 07:07
専門家 “今回の津波は後から来る津波が大きく 注意が必要”
今回の津波の特徴について、津波のメカニズムに詳しい東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授は「カムチャツカ半島では過去も大きな地震があり、最も大きなのものが1952年で、同じような規模で起きている。その時には日本にも3メートルの津波が押し寄せた。今回も同じような規模になるおそれがある」と指摘しました。
N1
Nguồn: NHK
94
Jul 30, 2025 15:07
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Nguồn: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08