大企業の景況感 2期ぶりマイナス

大公司的商業信心

大公司的商業信心
財務省などが行った「法人企業景気予測調査」によりますと、ことし10月から今月にかけての景況感を示す指数は、大企業でマイナス6.2と2期ぶりにマイナスとなりました

根據財政部進行的“企業業務預測調查”,該指數表示大公司從10月到本月的商業信心指數為負6.2,是兩個季度以來的首次負值。

根據財政部進行的“企業業務預測調查”,該指數表示大公司從10月到本月的商業信心指數為負6.2,是兩個季度以來的首次負值。
消費税率の引き上げの影響などが背景で、平成28年4月から6月以来、3年6か月ぶりの低い水準です

由於消費稅率上調的影響,這是自2016年4月至6月以來三年零六個月以來的最低水平。

由於消費稅率上調的影響,這是自2016年4月至6月以來三年零六個月以來的最低水平。
この「法人企業景気予測調査」は、財務省と内閣府が資本金1000万円以上の企業を対象に3か月ごとに行っていて、今回は1万1000社余りから回答を得ました

財務省和內閣府每三個月對資本超過1000萬日元的公司進行一次“公司業務預測調查”,這次,我們收到了超過11,000家公司的答复。

財務省和內閣府每三個月對資本超過1000萬日元的公司進行一次“公司業務預測調查”,這次,我們收到了超過11,000家公司的答复。
それによりますと、10月から今月にかけての自社での景気の受け止めを聞いたところ、前の3か月と比べて「上昇した」と答えた企業の割合から、「下降した」と答えた企業の割合を差し引いた指数は、大企業の全産業でマイナス6.2となりました

根據它的說法,當我們聽說從十月到本月的本國經濟時,回答為“下降”的公司所佔的百分比與前三個月相比有所下降。大型公司所有行業的指數減去百分率均為6.2

根據它的說法,當我們聽說從十月到本月的本國經濟時,回答為“下降”的公司所佔的百分比與前三個月相比有所下降。大型公司所有行業的指數減去百分率均為6.2
マイナスとなるのは2期ぶりで、家電量販店やデパートで消費税率引き上げや台風19号の影響で売り上げが落ちたことや、景気が減速する中国で自動車の需要が低迷していることが、影響したということです

負面因素是兩個季度以來首次出現下滑,這是由於消費稅提高和消費電子零售商和百貨商店的19號颱風以及中國經濟放緩導致的汽車需求低迷導致的銷售下降。它的影響。

負面因素是兩個季度以來首次出現下滑,這是由於消費稅提高和消費電子零售商和百貨商店的19號颱風以及中國經濟放緩導致的汽車需求低迷導致的銷售下降。它的影響。
マイナスの幅は、熊本地震が起きた平成28年4月から6月にかけてのマイナス7.9以来の大きさとなり、3年6か月ぶりの低い水準となっています

負值的範圍是熊本地震發生於2016年4月至2016年6月的負7.9級,是三年零六個月以來的最低水平。

負值的範圍是熊本地震發生於2016年4月至2016年6月的負7.9級,是三年零六個月以來的最低水平。
ただ前回、消費税率が引き上げられた5年前、平成26年4月から6月のマイナス14.6と比べると小さくなりました

但是,五年前上一次提高消費稅率時,它比2014年4月至2014年6月的負14.6小

但是,五年前上一次提高消費稅率時,它比2014年4月至2014年6月的負14.6小
財務省は「来年1月から3月にかけての見通しでは、大企業の景況感はプラスに転じていて、国内需要はしっかりしていると判断している」としています

財政部說:“在明年一月至明年三月的前景中,大公司的商業信心已轉為積極,國內需求堅挺。”

財政部說:“在明年一月至明年三月的前景中,大公司的商業信心已轉為積極,國內需求堅挺。”