和歌山駅 子どもたちが七夕の飾りをつけた

和歌山車站的小朋友在七夕利用飾品裝飾。

和歌山車站的小朋友在七夕利用飾品裝飾。
日本では7月7日の七夕に、お願いを書いた紙をささに飾る習慣があります

在日本7月7日七夕裡會有習慣把願望用筆寫在紙上來裝飾。

在日本7月7日七夕裡會有習慣把願望用筆寫在紙上來裝飾。
和歌山電鉄の和歌山駅で3日、近くの保育園の子どもたち30人ぐらいが、ささに紙を飾りました

和歌山的地鐵的和歌山站3日附近的幼稚園的小朋友們約有30人左右用紙來當裝飾品。

和歌山的地鐵的和歌山站3日附近的幼稚園的小朋友們約有30人左右用紙來當裝飾品。
紙には「
大きくなったら
動物の
世話をする
仕事をしたい」とか「
鉄棒をがんばる」
などと
書いてありました

紙上寫下長大想跟動物工作和將來長大吊單槓的願望

紙上寫下長大想跟動物工作和將來長大吊單槓的願望
女の子は「
飾りを
つけるのが
楽しかったです」と
話しました

女孩子說裝飾飾品很開心

女孩子說裝飾飾品很開心

貴志站站長的貓也來了

貴志站站長的貓也來了
子どもたちが
元気に
七夕の
歌を
歌うのを
見ていました

小朋友們很開心愉快的唱著七夕的歌

小朋友們很開心愉快的唱著七夕的歌
和歌山電鉄では7月7日まで、和歌山駅など3つの駅にささを置いています

和歌山地鐵在7月7日的和歌山車站的3個車站

和歌山地鐵在7月7日的和歌山車站的3個車站
駅を利用する人も紙を飾ることができます

使用車站的人可以利用紙來裝飾。

使用車站的人可以利用紙來裝飾。