日本报纸
平成へいせいは「人口じんこう減少げんしょう少子しょうし高齢こうれい・ネット普及ふきゅう
4/30/2019 6:15:29 AM +09:00
翻译
Anonymous 08:04 30/04/2019
1 0
添加翻译
平成へいせいは「人口じんこう減少げんしょう少子しょうし高齢こうれい・ネット普及ふきゅう
label.tran_page 平成是“个人口减少、少子高龄化、网络普及”的年代。
平成へいせいの30年間ねんかんを、各種かくしゅ統計とうけいデータ振り返ふりかえったところ、人口じんこう減少げんしょう少子しょうし高齢こうれいすす一方いっぽう、インターネットが急速きゅうそく普及ふきゅうしたことなど浮き彫うきぼりとなりました
label.tran_page 回顾平成30年间的各种统计数据,可以发现,在人口减少和少子高龄化越发严重的同时,网络普及也在飞速发展。
総務そうむしょうのまとめによりますと、日本にっぽんそう人口じんこうは、平成へいせい20ねんいちおく2808まんにんをピークに、平成へいせい23ねん以降いこう減少げんしょうつづけています
label.tran_page 根据总务省整理的资料,日本的总人口数在平成20年达到顶峰,为1亿 2808万人自平成23年以后持续减少。
そして平成へいせい27ねんにははじめて75さい以上いじょう人口じんこう割合わりあいが、14さいまでの割合わりあい上回うわまわなど少子しょうし高齢こうれい急激きゅうげきすすみました
label.tran_page 并且,在平成27年,75岁以上人口的比率首次超过了14岁以下人口的比率,少子高龄化越发严重。


また男女だんじょともに未婚みこん割合わりあい上昇じょうしょう傾向けいこうにあり、とく、25さいから29さい女性じょせい未婚みこんりつは、平成へいせいねんの40.4%から、平成へいせい27ねんには61.3%と大幅おおはば上昇じょうしょうしました
label.tran_page 另外,男女未婚比例也呈上升倾向。特别是25岁到29岁的未婚女性,从平成二年的40.4%大幅上升至平成27年的61.3%。


一方いっぽう、ライフスタイルもおおきく変化へんかし、インターネットや携帯けいたい電話でんわ普及ふきゅうで、去年きょねんいち世帯せたいたりいちか月かげつ通信つうしんいちまん3404えんと、30ねんまえからばい以上いじょうえました
label.tran_page 另一方面,生活方式也发生了巨大变化。由于互联网和手机的普及,去年每户每月的通信费为13,404元,较30年前增加了两倍以上。


このほか女性じょせい社会しゃかい進出しんしゅつすすみ、これまで男性だんせい職場しょくばとみられていた鉄道てつどうぎょう女性じょせい従業じゅうぎょういん割合わりあいは、平成へいせいさんねんの2.9%から平成へいせい28ねんには10.0%と3.4ばいえたほか、女性じょせい研究けんきゅうしゃかずも、平成へいせい元年がんねんから30ねんで3.9ばいとなりました
label.tran_page 此外更多的女性开始步入社会。以往被认为是男性职场的铁路行业,其中的女性职员的比率从平成3年的2.9%到平成28年的10%,增加了3.4倍。从平成元年到平成30年,女性研究者的数量也增加了3.9倍。


またろくさい未満みまんどもを家庭かていで、つまが、いち週間しゅうかん家事かじをする時間じかん平成へいせいはちねんよん時間じかんはちふんから、平成へいせい28ねんさん時間じかんななふんと、いち時間じかんほどみじかくなった一方いっぽうおっと家事かじをする時間じかんは、18ふんから49ふんえました
label.tran_page 而且,拥有6岁以下儿童的家庭内,妻子每周做家务的时间从平成8年的4小时8分钟到平成28年的3小时7分钟,缩短了将近一个小时。另一方面,政府做家务的时间从18分钟增长到了49分钟。