日本報紙
先生せんせい中学校ちゅうがっこう生徒せいと 年寄としよにスマホの使つかかたおしえる
2023-02-24 12:00:00
翻譯
Anonymous 14:03 01/03/2023
1 0
添加翻譯
先生せんせい中学校ちゅうがっこう生徒せいと 年寄としよにスマホの使つかかたおしえる
label.tran_page 老師是初中生,教老人用智能手機

年寄としよなかには、スマホ(スマートフォン)の使つかかたがよくわからないというひとがいます

label.tran_page 一些老年人不知道如何使用智能手機。
大阪府おおさかふ豊能町とよのちょう吉川よしかわ中学校ちゅうがっこう今月こんげつ年寄としよにスマホの使つかかたおしえる教室きょうしつひらきました
label.tran_page 大阪府豐野町的吉川中學本月開設了一堂課,教老年人如何使用智能手機。
おしえる先生せんせいは、中学校ちゅうがっこう生徒せいと14にんです
label.tran_page 14名初中生任教

教室きょうしつには年寄としよが30にんぐらいました

label.tran_page 約有30位老人來到教室。
生徒せいと年寄としよのスマホを一緒いっしょながら、使つかかた丁寧ていねいおしえました
label.tran_page 學生們一邊看著老人的智能手機,一邊認真地教他們如何使用智能手機。
年寄としよが「ビデオ電話でんわ家族かぞくはなしたい」とか「写真しゃしん保存ほぞんしたい」などと、生徒せいとはやさしくこたえました
label.tran_page 當一位老人說“我想和家人視頻通話”或“我想保存照片”時,學生們熱情地回應。
LINEの使つかかたおしえてもらったひとは「いちばんきたいことをことができました」とうれしそうはなしていました
label.tran_page 教我如何使用LINE的人高興地說:“我可以問我最想听的東西。”

教室きょうしつのあと、「つぎのスマホ教室きょうしつはいつですか」とひともいて、中学校ちゅうがっこうまたひらきたいとかんがえています

label.tran_page 下課後,有人問,“下一節智能手機課是什麼時候?”