Japanese newspaper
「シロチョウザメ」油壺あぶらつぼマリンパークから箱根園はこねえん
2021-10-10 18:05:03
Translation
Anonymous 13:10 10/10/2021
0 0
Add translation
「シロチョウザメ」油壺あぶらつぼマリンパークから箱根園はこねえん
label.tran_page ”White Sturgeon” Aburatsubo Marine Park to Hakone-en

 閉館へいかんした神奈川県かながわけん水族館すいぞくかん京急油壺きょうきゅうあぶらつぼマリンパーク」で、49年間飼育ねんかんしいくされていたチョウザメが箱根町はこねまち水族館すいぞくかんうつされました

label.tran_page At the closed aquarium ”Keikyu Aburatsubo Marine Park” in Kanagawa Prefecture, the sturgeon that had been bred for 49 years was moved to the aquarium in Hakone Town.

 箱根園水族館はこねえんすいぞくかんにやってきた「シロチョウザメ」です
label.tran_page It is a ”white sturgeon” that came to the Hakone-en Aquarium.
先月閉館せんげつへいかんした三浦市みうらし油壺あぶらつぼマリンパークで展示てんじされていました
label.tran_page It was exhibited at the Aburatsubo Marine Park in Miura City, which closed last month.

 これ8がつ映像えいぞうです
label.tran_page This is the video for August
マリンパークの館長かんちょううしでゆったりおよいでいたこのさかなです
label.tran_page This fish was swimming leisurely behind the director of Marine Park

 49ねんものあいだ油壺あぶらつぼ飼育しいくされてきましたが、閉館へいかんによって70キロはなれた箱根はこねうつされることになりました
label.tran_page It has been bred in Aburatsubo for 49 years, but due to the closing of the museum, it will be moved to Hakone, which is 70 km away.

 箱根園水族館はこねえんすいぞくかんは、おおきな淡水たんすいさかな飼育しいくする経験けいけん豊富ほうふで、マリンパークからチョウザメ4びきおなじく巨大きょだい淡水魚たんすいぎょのアリゲーターガーをれました
label.tran_page Hakone-en Aquarium has abundant experience in breeding large freshwater fish, and accepted a huge freshwater fish alligator gar from the marine park as well as four butterfly sharks.

 箱根園はこねえんは「マリンパークで大切たいせつそだてられてきたさかなたちを大事だいじ飼育しいくしていきます」とはなしました
label.tran_page Hakone-en said, ”We will carefully raise the fish that have been carefully raised in the marine park.”