500円玉に描かれた花の名前を知ってますか?

你知道500日元硬幣上畫的花的名字嗎?

你知道500日元硬幣上畫的花的名字嗎?
2021年11月に500円玉が新しくなりました

2021年11月新版500日元硬幣

2021年11月新版500日元硬幣
すっかりキャッシュレスでもう硬貨は持ち歩かない、なんて人も多いかと思いますが、毎日使っていても、500円玉をしげしげと見ることはありませんよね

我想有很多人完全沒有現金,不再攜帶硬幣,但即使你每天使用,你也不會仔細看500日元硬幣。

我想有很多人完全沒有現金,不再攜帶硬幣,但即使你每天使用,你也不會仔細看500日元硬幣。
観葉植物の販売や情報発信を行う東京寿園が行ったアンケート調査では、500円玉に描かれている植物が何かを知っている人は1割もいませんでした

東京壽園(一家銷售觀葉植物和傳播信息的公司)進行的一項調查顯示,只有不到 10% 的人知道 500 日元硬幣上的植物是什麼。

東京壽園(一家銷售觀葉植物和傳播信息的公司)進行的一項調查顯示,只有不到 10% 的人知道 500 日元硬幣上的植物是什麼。
みなさんは、わかりますか?
花を買ったことがある300人を対象に行ったこの調査では、新500円玉を使ったことがある人は47.4パーセントいました

14.4%的受訪者宣稱沒有使用過,但有38.2%的人表示不在乎,即不知道自己是否使用過,所以實際數字應該更高。

14.4%的受訪者宣稱沒有使用過,但有38.2%的人表示不在乎,即不知道自己是否使用過,所以實際數字應該更高。
使ってないと断言した人が14.4パーセントでしたが、「気にしてない」、つまり使ったかどうかわからないという人が38.2パーセントもいるので、実際はもっと多いはず

然而,只有7.8%的人知道500日元硬幣上畫的花。

然而,只有7.8%的人知道500日元硬幣上畫的花。
しかし、500円玉に描かれた花を知っていた人はわずか7.8パーセント

如果你看了它,我想你就會知道“哦,是的”

如果你看了它,我想你就會知道“哦,是的”
見れば「ああ、あれね」とわかると思います

可能很多人不知道這是什麼花

可能很多人不知道這是什麼花
見ても何の花かわからない人も少なくないかも

反正沒印象是真的

反正沒印象是真的
100円玉は桜なので馴染みが深いせいか、約3割の人が知っていました
なぜ桐なのかと言えば、中国最古の詩編『詩経』に桐は鳳凰が羽根を休める木とあり、大変に高貴な花だからです
また鳳凰は、徳の高い君主が誕生するとこの世に現れると論語に書かれていることから、日本でも皇室の紋章などに使われるほど格が高く、吉兆として尊ばれている花なのです
内閣府の紋章でもあるため、政府の記者会見などでよく見かけます
ちなみに、500円玉の裏には竹と橘が描かれています
竹は梅や松と並んで縁起のいい植物の代表格ですが、120年に1度しか花を付けない竹の実は鳳凰の唯一の食べ物ということで、これまた高貴な植物です
橘は、奥ゆかしく人徳のある人の象徴として家紋にも使われています
つまり、500円玉はめちゃくちゃ縁起がいい硬貨ということです