北アフリカのモロッコで発生したマグニチュード6.8の地震で、これまでに2012人が死亡しました。
[Fast news] Earthquake in Morocco Number of victims exceeds 2000 (2023/09/10)
182 view北アフリカのモロッコで発生したマグニチュード6.8の地震で、これまでに2012人が死亡しました。
USGS(アメリカ地質調査所)によりますと、日本時間9日午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とする地震がありました。
地震の規模を示すマグニチュードは6.8で、震源の深さはおよそ18.5キロと推定されています。
ロイター通信はこれまでに2012人が死亡し、2059人が負傷したと伝えました。
震源地に最も近い大都市のマラケシュなどでは、多くの住民が屋外で夜を過ごしたほか、世界遺産に登録されている旧市街ではモスクの塔が崩れたということです。
外務省は現時点では日本人の被害は確認されていないとしています。
北アフリカのモロッコで発生したマグニチュード6.8の地震で、これまでに2012人が死亡しました。
アフリカ
地震
死亡
人
北
発生
マグニチュード
モロッコ
USGS(アメリカ地質調査所)によりますと、日本時間9日午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とする地震がありました。
地質調査所
アメリカ
地震
日
日本
時
午前
時間
震源
中部
モロッコ
地震の規模を示すマグニチュードは6.8で、震源の深さはおよそ18.5キロと推定されています。
深
地震
およそ
示す
推定
規模
震源
マグニチュード
ロイター通信はこれまでに2012人が死亡し、2059人が負傷したと伝えました。
死亡
人
伝え
負傷
ロイター通信
震源地に最も近い大都市のマラケシュなどでは、多くの住民が屋外で夜を過ごしたほか、世界遺産に登録されている旧市街ではモスクの塔が崩れたということです。
マラケシュ
世界
最も
夜
旧
住民
地
塔
屋外
登録
近い
震源
崩れ
多く
モスク
遺産
市街
大都市
外務省は現時点では日本人の被害は確認されていないとしています。
被害
確認
日本人
外務省
現時点
AIで管理する家庭用蓄電池 削減したCO2でポイント(2021年3月12日)
イチゴ狩り中止で有効活用 支援の動きに「感謝」(2020年12月22日)
日中平和友好条約の発効45年記念行事開催 中国外相「善隣友好が唯一の正しい選択」(2023年10月24日)
都が感染状況の警戒度を1段階引き下げ方向で調整(2020年9月9日)
天皇ご一家 即位5年、結婚30年を記念「特別展」をご覧に(2023年11月11日)
LINE「信用スコア」提供開始 点数に応じて特典
世界のGDPに占める日本の割合が最低に(2022年12月23日)
How to Order at Restaurant
北日本や北陸は冬の嵐 真冬並みの寒気で大雪も(2021年12月13日)
木蘭の涙
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy