東京オリンピック・パラリンピックの公式文化プログラムの一つで、「東北復興」をテーマにした巨大操り人形が東京に到着しました。
Theme is "Tohoku Renaissance" A giant 10m tall doll in Tokyo (2021/07/18)
925 view東京オリンピック・パラリンピックの公式文化プログラムの一つで、「東北復興」をテーマにした巨大操り人形が東京に到着しました。
One of the official cultural shows Tokyo Olympic and Paralympic, giant doll with the theme "Tohoku Renaissance" has arrived in Tokyo.新宿御苑に現れたのは高さ10メートルの巨大操り人形「モッコ」です。
What appeared in Shinjuku Gyoen was a giant doll "Mocco" with a height of 10 meters.東日本大震災からの復興をテーマにした東京大会の公式文化プログラムとして、東北を巡って人々の思いを集めながら東京を目指して移動してきました。
This is an official Tokyo Olympic cultural program with the theme of recovering from the Great East Japan Earthquake, they gathered people's thoughts on Tohoku while moving to Tokyo.モッコという名前はひょうきん者を意味する宮城県の方言「おだづもっこ」が由来だということです。
The name Mokko is derived from the Miyagi dialect "Odazumokko", which means a humble person.組織委員会の橋本会長はこのイベントによって「復興へと歩む被災地の姿を世界に発信し、支援をしてくれた人々に感謝を伝えていく」などとあいさつしました。
President Hashimoto of the Organizing Committee said about the event, "We will bring the image of the disaster-stricken area gradually recovering to the world, and express our thanks to everyone who has always supported us."東京オリンピック・パラリンピックの公式文化プログラムの一つで、「東北復興」をテーマにした巨大操り人形が東京に到着しました。
人形
Doll, puppet, figure
文化
Culture, civilization, civilisation; bunka era (1804.2.11-1818.4.22)
巨大
Huge, gigantic, enormous
到着
Arrival
公式
Formality, formal, official; formula
テーマ
Theme, topic, subject matter, motif, project, slogan
プログラム
Program, programme
一つ
One; for one thing; only; (not) even; just (e.g. "just try it")
東京
Tokyo
オリンピック
Olympics
パラリンピック
Paralympics
東北
North-east; tohoku (northernmost six prefectures of honshu)
操り
Manipulation, puppet
復興
Revival, renaissance, reconstruction, restoration
新宿御苑に現れたのは高さ10メートルの巨大操り人形「モッコ」です。
人形
Doll, puppet, figure
現れ
Embodiment, manifestation, materialization, materialisation, expression, indication
巨大
Huge, gigantic, enormous
高
High school; high-
操り
Manipulation, puppet
御苑
Imperial garden
東日本大震災からの復興をテーマにした東京大会の公式文化プログラムとして、東北を巡って人々の思いを集めながら東京を目指して移動してきました。
文化
Culture, civilization, civilisation; bunka era (1804.2.11-1818.4.22)
移動
Movement, transfer, migration, removal, travel; mobile, moving, traveling, travelling, roving
大会
Convention, tournament, mass meeting, rally
公式
Formality, formal, official; formula
テーマ
Theme, topic, subject matter, motif, project, slogan
プログラム
Program, programme
思い
Thought; imagination, mind, heart; desire, wish, hope, expectation; love, affection; feelings, emotion, sentiment, experience
人々
Each person, people, men and women, everybody
東京
Tokyo
東北
North-east; tohoku (northernmost six prefectures of honshu)
集め
Collecting, assembling
として
As (i.e. in the role of), for (i.e. from the viewpoint of); apart from... (used to change the topic); even (e.g. "not even a single person"); thinking that..., trying to..
復興
Revival, renaissance, reconstruction, restoration
東日本
Eastern japan, japan east of the itoigawa-shizuoka tectonic line, i.e. east of the chubu region
大震災
Great earthquake (disaster); great kanto earthquake of 1923
モッコという名前はひょうきん者を意味する宮城県の方言「おだづもっこ」が由来だということです。
者
Person
県
Territory (pre-taika: under the yamato court; heian: under a provincial governor, etc.); countryside
方言
Dialect
意味
Meaning, significance
名前
Name, full name; given name, first name
宮城
Imperial palace (esp. from 1888 to 1946)
由来
Origin, source, history, derivation, reason, destiny
組織委員会の橋本会長はこのイベントによって「復興へと歩む被災地の姿を世界に発信し、支援をしてくれた人々に感謝を伝えていく」などとあいさつしました。
世界
The world, society, the universe; sphere, circle, world; renowned, world-famous, well-known outside of japan; realm governed by one buddha, space
委員
Committee member
会
Meeting, assembly, party; association, club
感謝
Thanks, gratitude
姿
Figure, form, shape; appearance, dress, guise; state, condition, picture, image; form (of a waka); dressed in ..., wearing ..
組織
Organization, organisation; structure, construction; tissue; system
地
Earth, ground, land, soil; place; territory; bottom (of a package, book, etc.); earth (one of the five elements)
歩む
To walk, to go on foot
人々
Each person, people, men and women, everybody
支援
Support, backing, aid, assistance
伝え
Legend, tradition
発信
Dispatch, despatch, transmission, submission
イベント
Event
復興
Revival, renaissance, reconstruction, restoration
会長
President (of a society), chairman
被災
Being a victim of (some disaster), suffering from
残念なオヤジが明石海峡大橋、淡路SAで一人観覧車・・
発電コスト “最安の太陽光”が高くなる試算も(2021年8月4日)
JR大森駅近くの沿線火災で運転を見合わせていた京浜東北線が再開(2024年2月4日)
光の方へ
【報ステ】名前記入例『青森肝炎』肝炎患者への書類
ゼレンスキー大統領 奪還したイジューム訪問(2022年9月15日)
お薦め「e-TAX」に障害 確定申告期限を当面延長へ(2022年3月15日)
今年の“習慣化したいチャレンジ” 1位は「ダイエット」(2023年1月7日)
ホタテの貝殻から除菌ミスト ノンアルで手荒れ防止(2021年1月5日)
4月の経常収支は2兆円超 月次ベースで過去最大 証券投資収益など拡大(2024年6月10日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Todaii Japanese is a website for learning and reading Japanese news integrating various features such as dictionary, practice, testing, ...
https://todaiinews.com
todai.easylife@gmail.com
(+84) 865 924 966
315 Truong Chinh, Khuong Mai, Thanh Xuan, Hanoi