政府は、
成長戦略の
具体策を
検討するため、
新たに「
成長戦略会議」を
設置しました。
有識者のメンバーには、
元金融アナリストのデービッド・アトキンソン
氏ら8
人を
任命し、16
日の
夕方に
初会合を
開くことにしています。
政府は、
経済財政諮問会議を
司令塔に
成長戦略やデジタル
化を
議論する
体制を
整えるため、16
日の
閣議で、
第2
次安倍内閣の
発足に
合わせて
設置した「
日本経済再生本部」の
廃止を
決めました。
これに伴って、再生本部のもとに置かれていた「未来投資会議」も廃止されました。
そして、政府は成長戦略の具体策を検討するため、加藤官房長官を議長とする「成長戦略会議」を新たに設置し、有識者のメンバーには、元金融アナリストで、文化財の修復などを行う会社の社長のデービッド・アトキンソン氏ら8人を任命しました。
「成長戦略会議」は16日の夕方に菅総理大臣も出席し、初会合を開くことにしています。
西村経済再生担当大臣は、記者団に対し「『ディスカッションにウエイトを置いてやっていこう』という菅総理大臣の方針がある。しっかりと成長戦略を議論していければと考えている」と述べました。